ImMikeyyyzさんは、SBI e-SportsのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本のプレイヤーで、どのシーズンでも常にプレデターに位置している猛者です。
そんなImMikeyyyzさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、コントローラー・マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
ImMikeyyyz(みけ)とは?

プロフィール
| ハンドルネーム | ImMikeyyyz (みけ) |
| 本名 | 非公開 |
| 性別 | 男性 |
| 国籍・出身 | 日本🇯🇵 |
| 誕生日 | 2004年5月31日 |
| ゲーム | Apex Legends |
| 所属 | SBI e-Sports |
| SNS | Twitch YouTube TikTok |
ImMikeyyyzさんは、SBI e-Sportsに所属しているApex Legendsのプロゲーマーです。2022年からApex Legendsの競技シーンに入り、国内・海外大会共に何度も出場して活躍してきました。国内プレイヤーの中でも最強レベルのプレイヤーが揃ったチーム「SBI eSports」に所属しています。
ImMikeyyyzさんは試合中によく使うレジェンドが決まっており、ホライゾンを使うことが多いです。プロゲーマーの中でもホライゾンの利用率が高いですが、ImMikeyyyzさんのホライゾンも立ち回りが上手く、非常に強いです。しっかりと敵を倒していくのでTwitchの配信も是非確認してみてください。
ImMikeyyyzさんのその強さを確認したい方は、YouTubeに上がっている動画「現プレデターKD5超えのKILL CLIP」でその凄さを見てみてください。ぜひご覧ください。
ImMikeyyyzの使用デバイス一覧
コントローラー(PAD):Battle Beaver Custom
BBC Battle Beaverは、たくさんのプロゲーマーも愛用しているBBCのプロピックコントローラーです。シンプルながらも高い技術力で丁寧に製造されたプロコン。
Apex LegendsのPADプレイヤープロ達がこぞって利用してるコントローラーです。全体的に軽い作りになっています。
フリーク:KontrolFreek FPSフリーク Galaxy Purple
KontrolFreek FPSフリーク Galaxy Purpleは、ノンスリップな独自のラバーコンパウンドが優れたグリップを実現するフリークです。
グリップ力と快適性の向上で、より少ない力で操作できるため、手首・手・親指の疲労が軽減します。
モニター:BenQ ZOWIE XL2546K
BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。
ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。
ヘッドホン:Razer Kraken Green
Razer Kraken Greenは、Razerのゲーミングヘッドセットです。柔らかい布とレザーレットの組み合わせが快適性と遮音性を実現。
背後に忍び寄るかすかな足音から、吹き飛ばされるようなクライマックスの爆発音まで細かいサウンドを再現します。
オーディオアンプ:ASTRO Gaming MixAmp Pro TR
ASTRO Gaming MixAmp Proは、ゲーマーのための高品質なオーディオアンプです。PS4、Xbox One、PCなどの主要なプラットフォームに対応しています。
オーディオコントロールのための様々な機能がついており、ゲームや音楽をよりリッチにしてくれます。
マウス:Final mouse Ultralight X
Final mouse Ultralight Xは、本体重量が最小でわずか29gの超軽量ワイヤレスゲーミングマウスです。ポーリングレートは最大8,000Hzに対応。
Small、Medium、Largeの3サイズを用意。ポーリングレートによるが、平均で2カ月間充電なしで利用可能になっています。
マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR-SE Rouge
ZOWIE G-SR-SEは、BenQ社のゲーミングマウスパッドです。マウスの機動性、制動力に長けたバランスのいい操作性。
硬すぎず沈み込みすぎないちょうどよい柔らかさと、凹凸のない滑らかさによる快適な滑りが特徴です。
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL
Apex Pro TKLは、SteelSeriesのゲーミングキーボードです。1億回のキープレスに耐える独自スイッチOmniPoint 2.0を採用。
キーストロークの作動距離を約0.1mm単位で調整可能。羽のように軽い0.2mmのタッチも確実な3.8mmも、自由に選択できます。
Apex Legends 感度・設定
コントローラー設定・感度
| 視点感度 | 4 |
| 視点感度(ADS) | 1 |
| 反応曲線 | リニア |
| 視点操作のデッドゾーン | なし |
| 移動スティックのデッドゾーン | 小 |
| 視点の反転 | オフ |
| 振動 | オフ |
スコープ設定
| 1倍スコープ アイアンサイト | 3.1 |
| 2倍スコープ | 3.2 |
| 3倍スコープ | 3.3 |
| 4倍スコープ | 3.3 |
| 6倍スコープ | 3.8 |
| 8倍スコープ | 3.8 |
| 10倍スコープ | 3.8 |
レティクル設定
| 赤(R) | 0 |
| 緑(G) | 177 |
| 青(B) | 255 |
ボタン配置設定
| ジャンプ | × |
| しゃがみ | R3 |
| アクション/拾う/リロード | □ |
| 武器切り替え/収納(ホールド) | △ |
| 照準器エイム(ホールド) | L1 |
| 攻撃 | R1 |
| 戦術アビリティ | L2 |
| シグナル/ホイール(ホールド) | R2 |
| スプリント/ズーム切り替え | L3 |
| 格闘 | ○ |
| ヘルスキット/シールドキット | 十字キー上 |
| キャラクターの固有アクション | 十字キー下 |
| 射撃モード切り替え | 十字キー左 |
| グレネード装備 | 十字キー右 |
| マップ(切り替え) | タッチパッド |
| アルティメットアビリティ | L2+R2 |
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| アスペクト比 | 16:9 |
| 解像度 | 1920x1080 |
| 視界(視野角) | 110 |
まとめ
ImMikeyyyz(みけ)の使用デバイスとは?
ImMikeyyyzさんの使用デバイスはこちらです。
コントローラー:Battle Beaver Custom
マウス:Final mouse Ultralight X
マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR-SE Rouge
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL
































