Cinapさんは、ENTER FORCE.36 のApex Legends部門に所属しているプロゲーマー です。韓国のプレイヤーでALGSのAPAC Northで上位に入賞してきたプレイヤーです。
そんなCinapさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
Cinapとは?
プロフィール
ハンドルネーム Cinap 本名 김상록 (Kim Sang-rok) 性別 男性 国籍・出身 韓国🇰🇷 誕生日 2005年5月20日 ゲーム Apex Legends 所属 ENTER FORCE.36 SNS YouTube Twitch Twitter
Cinapさんは、ENTER FORCE.36 のApex Legends部門に所属しているプロゲーマー です。2022年頃からApex Legendsの競技シーンに入り、ALGSのAPAC Northのプロリーグに出場して上位に入賞 して活躍してきました。これまで複数のチームを経て、現在は「ENTER FORCE.36」で活動しています。APAC Northでは優勝を経験したこともある実力者 です。以前は、年齢要件を満たさずにALGSに参加したため、1年間の出場停止処分を受けたこともあります。
これまでの経歴
これまでのチーム遍歴
FA Kids(2022年1月9日 - 2022年4月15日)
FA Kids(Suspended)(2022年4月15日 - 2022年5月8日)
Diaz(2023年5月6日 - 2024年1月28日)
ENTER FORCE.36(Stand-in)(2024年1月28日 - 2024年3月29日)
ENTER FORCE.36(2024年3月29日 - 現在)
主な実績
2025年7月13日: ALGS: 2025 Midseason Playoffs 9位(賞金 $50,000)
2025年6月14日: ALGS: 2025 Split 1 Pro League - APAC North 3位(賞金 $12,000)
2025年2月2日: ALGS: 2024 Championship 15位(賞金 $24,000)
2024年12月14日: BLGS: 2024 Regional Finals - APAC North 9位(賞金 $2,500)
2024年9月1日: ALGS: 2024 Split 2 Playoffs 18位(賞金 $10,000)
2024年7月7日: ALGS: 2024 Split 2 Pro League - APAC North 7位(賞金 $5,000)
2024年6月25日: FFL - REBOOT #5 3位(賞金 $376)
2024年6月4日: FFL - REBOOT #4 3位(賞金 $384)
2024年5月24日: Apex Legends Korea Championship 2024: Masters Season 1 優勝(賞金 $7,290)
2024年3月9日: ALGS: 2024 Split 1 Pro League - APAC North 13位(賞金 $3,000)
2022年3月27日: ALGS: 2022 Split 2 Pro League - APAC North 4位(賞金 $10,500)
個人的なエピソードとキャラクター
APAC North プロリーグでの成長と3位表彰台 Cinap選手は2025年6月の ALGS Split 1 Pro League – APAC Northで3位に入賞し、賞金$12,000を獲得しました。チームメイトのILY選手やJusna選手と共に安定した立ち回りを連発し、順位争い終盤での試合運びなど含め、チームの得点源として存在感を示しました。
ALGS Championshipでの苦い経験と今後への糧 2025年2月、Cinap選手はALGS 2024 Championshipに参加。15位という結果に終わったものの、北米や欧州チームとの差を肌で感じ、「自分たちの戦術精度をもう一段引き上げないと」と課題を語り、成長への決意を表明しています。
年齢ルール違反による出場停止と挫折の記憶 2022年4月、Cinap選手(当時16歳)は年齢要件を満たさずにALGS参加した結果、1年間の出場停止処分を受けました。この経験から「規則の重要さ」と「プロとしての責任感」を痛感し、復帰後は節度ある言動と競技に向き合う姿勢を貫いています。
粘り強さとクリップ狙いの高精度スタイル Liquipediaによると、Cinap選手はAPAC North 2024 Split 1 Pro Leagueでも7位に食い込み、2022年には同リーグで4位を獲得。マウス&キーボードならではの爆発力あるエイム力と冷静なアクションの両立が光り、安定と存在感を両立するスタイルが特徴です。
配信やチーム内では控えめで努力家な姿 Cinap選手はTwitchやYouTubeで配信を行い、プレイ中の真剣な集中力とは打って変わって、チャットへの反応では礼儀正しく穏やかな言葉遣いが印象的です。自身も「まだ補うべきところが多い」と自己分析し、謙虚な姿勢で努力を続けるストイックな人間性を持ちます。
競技シーンでのプレイスタイルは、キャラコンやエイムが非常に卓越していて撃ち合いの強さ に定評があります。加入時のメッセージでは「まだ補うべきところや努力すべきところが多いですが、これから成長する姿をお見せいたします。」と答えていてコメントからも努力家なことがわかります。ENTER FORCE.36に加入して以降も堅実な立ち回りでチームを支える存在として活躍 しています。
現在はTwitchで配信活動 を行っていて、YouTube上にもプレイ動画をあげているので確認してみてください。非常に上手い選手ですが、まだまだフォロワーは少ないので、ライブに遊びに行ってみてください。
Cinapさんのその強さを確認したい方は、YouTubeで最も再生されているハイライト動画 でその凄さを見てみてください。
Cinapの使用デバイス一覧
マウス:Xtrfy M42
Xtrfy(エクストリファイ)
¥11,380 (2025/08/11 15:50時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Xtrfy M42 RGB Wireless は、汎用性の高い左右対称デザインが特徴的 な超軽量ゲーミングマウスです。
バッテリーを前方、後方に移動して、的確にバランスの取れたマウスです。妥協のないスピードと安定性を確保 しています。
以前使用していたマウス情報
以前使用していたマウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT WHITE
¥15,800 (2025/08/08 17:10時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Logicool G PRO X SUPERLIGHT は、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽い ため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。
また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングが可能 です。
マウスパッド:X-raypad TRAIGUN
XRAY
¥28,363 (2025/08/11 22:26時点 | Amazon調べ)
ポチップ
X-raypad TRAIGUN は、フラットステッチエッジとなっているゲーミングマウスパッドです。スムーズなスピードの表面でコントロールがしやすい作り。
表面はコーデュラ生地で作られており、耐摩耗性に優れ、撥水性があるのでお手入れも簡単です。
以前使用していたマウスパッド情報
以前使用していたマウスパッド:X-raypad Aqua Control Plus ROB
ポチップ
X-raypad Aqua Control Plus ROB は、エッジの出っ張った部分はフラットで、ステッチのエッジ部分の編み糸は伸縮性があるゲーミングマウスパッドです。変わった柄になっています。
ゴム素材の前面に織り込まれたテクスチャの編み方向は不規則 で、ゲーム中にマウスのX / Y軸制御に影響を与えず、滑りの拘束感を軽減。表面マットの防汗設計により、マウスの表面が濡れたり汗をかいたりしても、マウスがゲーム中にスライドすることはありません。
キーボード:COX CK87
¥25,739 (2025/08/11 22:26時点 | Amazon調べ)
ポチップ
COX CK87 は、韓国語/英語のダブルショットキーキャップのメカニカルキーボードです。
青軸のタイピング感覚になっていますが、カチッという音はしません。 スイッチの識別感は強いが音が出ない仕様になっています。
モニター:BenQ ZOWIE XL2546K
BenQ Japan|ベンキュージャパン
¥47,500 (2025/08/09 23:24時点 | Amazon調べ)
ポチップ
BenQ ZOWIE XL2546K は、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度 で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。
eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られるからです。
Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
DPI 800 eDPI 960 ポーリングレート 1000Hz ゲーム内感度 1.2 エイム時感度 1.0 マウス加速 オフ マウス反転 オフ ライティングエフェクト オン
eDPIとは?
eDPI(Effective Dots Per Inch) とは、マウスのDPI(解像度)とゲーム内感度を掛け合わせた数値であり、実際にゲーム内でどれだけマウスの動きが反映されるかを示します。
この値が高ければ「ハイセンシ(高感度)」、低ければ「ローセンシ(低感度)」と呼ばれますが、DPIやゲーム内感度のどちらか一方が高くてもeDPI全体が高くなるわけではなく、両方のバランスが重要です。
【計算式】eDPI=マウスDPI×ゲーム内感度
他のプロゲーマーの感度を知りたい方は「Apex Legendsプロゲーマーの感度一覧」
ポーリングレートとは?
ポーリングレート(Polling Rate)とは、マウスが1秒間に何回コンピュータに情報を送信するかを示す頻度 のことです。単位はHzで表されます。例えば、マウスのポーリングレートが1000Hz であれば、1秒間に1000回(つまり1ミリ秒ごと)コンピュータへ位置情報やクリック情報を送信していることになります。
例:500Hz → 1秒間に500回(約2msごと)データを送信 例:1000Hz → 1秒間に1000回(1msごと)データを送信
ビデオ設定
ウィンドウモード フルスクリーン アスペクト比 16:9 解像度 1920x1080 明るさ 50 視界(視野角) 110
まとめ