florescentさんは、ApeksのVALORANT部門で活躍している現役のプロゲーマーです。VALORANT Game Changers Championshipの大会では2年連続で優勝したプレイヤーです。
そんなflorescentさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
florescent(フロセント)とは?
プロフィール
ハンドルネーム | florescent (フロセント) |
本名 | Ava Eugene |
性別 | トランスジェンダー |
国籍・出身 | カナダ |
誕生日 | 2006年9月11日 |
ゲーム | VALORANT |
所属 | Apeks |
SNS | Twitch YouTube Twitter |
florescentさんは、ApeksのVALORANT部門で活躍している現役のプロゲーマーです。2022年頃にVALORANTの競技シーンに参戦して、VALORANT Game Changers Championshipの大会では2年連続で優勝しているプレイヤーです。これまでのチーム遍歴は「Misfits Black」「Version1」「Shopify Rebellion」を経て、現在は「Apeks」に所属しています。
彼女はトランスジェンダーのプレイヤーとして知られ、競技シーンにおいても広く認識されています。彼女自身は、過去のRedditでの投稿で「my pronouns are she/her (私の代名詞は「彼女」です)」と語り、「気にはしないが、可能ならそう呼んでいただけると嬉しい」と続けていました。
これまでの経歴
2021年7月、「Sakura Cup Smores」のメンバーとして競技シーンに参入。
その後、2022年6月に「Misfits Black」に加入し、Super Girl Gamer Pro Summer 2022で優勝に貢献。
2023年1月には「Version1」に移籍し、同年末には「Shopify Rebellion」が「Version1」のGC部門のロスターを獲得し、その後出場したGame Changers Championship 2023で見事優勝。
2024年シーズンでは、北米Game Changersの3シリーズを完全制覇し、Game Changers Championship 2024で優勝を飾り、世界大会2連覇を達成。
彼女は主にデュエリストを担当し、直近のGame Changers Championship 2024では、ネオン、ヨル、ジェットといったエージェントを駆使し、ACS310.0、K/D1.72という驚異的なパフォーマンスを発揮。
2024年12月「Apeks」に加入し、Game ChangersからVCTパートナーチームへの加入は史上初。
現在はTwitchで配信を行っていて、YouTubeの動画投稿を行っています。Twitchのフォロワー数は6万人、YouTubeの登録者数は3万人と徐々にファンが増えてきています。今なら古参になれますので、ぜひチェックしてみてください。
florescentさんに関するYouTubeでたくさん再生されているのは「VALORANTのスーパープレイ動画」です。圧巻のプレイをぜひご覧ください。
florescentの使用デバイス一覧
マウス:Razer Viper V3 Pro Black
Razer(レイザー)
¥26,480 (2024/12/19 19:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Razer Viper V3 Pro Blackは、完璧なバランスの超軽量デザインで作られたワイヤレスゲーミングマウスです。最大8000Hzのポーリングレートを実現。
接続性能を追求し、ドングル設計を最適化。ノイズの多いトーナメント環境でもスムーズで信頼性の高い最高のワイヤレス性能になっています。
以前使用していたマウス情報
以前使用していたマウス①:Razer Viper V3 Pro WHITE
Razer(レイザー)
¥26,480 (2024/12/18 02:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Razer Viper V3 Pro WHITEは、完璧なバランスの超軽量デザインになっているゲーミングマウスです。最大8000Hzのポーリングレートを実現しています。
接続性能を追求し、ドングル設計を最適化。ノイズの多いトーナメント環境でもスムーズで信頼性の高い最高のワイヤレス性能になっています。
以前使用していたマウス②:BenQ ZOWIE U2
ポチップ
BenQ ZOWIE U2は、左右対称でレシーバーを強化したワイヤレスデザインのゲーミングマウスです。スポーツサイエンスを取り入れた形状。
左右のくぼみでつかみ持ちユーザーが握りやすく、水平・垂直方向の素早い動きに対応しています。
以前使用していたマウス③:Razer Viper Mini Signature Edition
ポチップ
RAZER VIPER MINI SIGNATURE EDITIONは、最高の軽量かつ高性能のゲーミングマウスです。耐久性に優れ、プラスチックよりも硬いながらもチタンよりも軽量です。
パフォーマンスに妥協することなく、素材の入念な選択と計算された重量の最適化により、かつてないほどの優れた動きと操作感を実現しています。
以前使用していたマウス④:WLMOUSE BEAST X
ポチップ
WLMOUSE BEAST X Wirelessは、革新的なマグネシウム合金ゲーミングマウスです。信じられないほどの軽量構造。
両手利き用のマウス シェルの重量が大幅に軽減され、高い耐久性を維持しながら、よりスムーズで機敏なカーソルの動きが可能になっています。
以前使用していたマウス⑤:Pulsar Gaming Gears X2H Mini
Pulsar Gaming Gears
¥13,560 (2024/12/17 02:53時点 | Amazon調べ)
ポチップ
X2 Mini Gaming Mouseは、Pulsar Gaming Gears社が出しているゲーミングマウスです。重量は52gと超軽量。
珍しい左右対称デザインで誰の手にもフィット。感度も26,000DPIでしっかりとエイムを合わせられます。
以前使用していたマウス⑥:G-wolves HTS Plus 4K
G-Wolves
¥33,000 (2024/12/17 02:54時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Hati S Plusは、FPS用の無邪気な最高性能のマウスとして設計されたゲーミングマウスです。左右対称モデルで47グラムと軽量です。
利用するプレイヤーは一貫した高速なマウス操作ができるので、プロゲーマーに最適です。
マウスパッド:ARTISAN 零 XSOFT 橙
ARTISAN
¥5,560 (2024/12/17 02:54時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ARTISAN 零の橙色のマウスパッドです。軽快な滑りでシャープな操作感で、人気が急上昇している商品です。
撚糸編み特有の硬質な生地により初動の重さは無い。滑りは手汗、湿度に左右されない、扱いやすい作りになっています。
以前使用していたマウスパッド情報
以前使用していたマウスパッド①:ARTISAN 零 XSOFT XL
ARTISAN
¥6,710 (2024/12/17 02:54時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ARTISAN 零 FX XSOFT XLは、ARTISAN社が出しているゲーミングマウスパッドです。軽快な滑りでシャープな操作感で人気が上昇しているマウスパッド。
滑りやすく、止まりやすい、FPSゲームのエイムにぴったりです。レビュー評価も高いのでハズレ無しです。
以前使用していたマウスパッド②:ARTISAN 雷電 MID XL
ARTISAN
¥6,820 (2024/12/18 02:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ARTISAN 雷電 MID XLは、スピード全振りの布性のゲーミングマウスパッドです。少し茶色が買った色味です。
アムンゼン特有のザラザラ感はなくむしろ滑らかな触り心地でストレスがない作りになっています。
以前使用していたマウスパッド③:Kurosun Ninja speed
ポチップ
Kurosun Ninja speedは、進行形のKurosun社が制作しているゲーミングマウスパッドです。スピード命の高速滑走マウスパッドです。
アルファセルベースという超高密度メモリーセルポリウレタン素材を採用しており、防滑性は極めて高いです。
以前使用していたマウスパッド④:LETHAL GAMING GEAR Saturn Pro RED
ポチップ
LETHAL GAMING GEAR Saturn Proは、マウスコントロールを簡単にするゲーミングマウスパッドです。ベースの硬さや柔らかさを選択して、パッドの感覚をカスタマイズ可能。
表面自体はほとんど滑らかですが、軽い質感です。本格的なポロンベースとステッチエッジが特徴です。
以前使用していたマウスパッド⑤:BenQ Zowie G-SR-SE Gri
ポチップ
BenQ ZOWIE G-SR-SE Grisは、バランスの取れた快適な操作性を実現したゲーミングマウスパッドです。表面はドライな状態を保ち、水分の詰まりから生じるベタベタした滑走感を回避。
スムーズな滑走感により、マウスの動き出しを容易にし、長距離・対複数戦エイム時の操作性を高めてくれます。
キーボード:Wooting 60HE+
Wooting
¥40,500 (2024/12/17 01:03時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Wooting 60 HEは、60キーのコンパクトなゲーミングキーボードです。徐々にプロの使用率も上がってきています。
離した瞬間にキーがリリースされるラピッドトリガー機能はデバイスチートと言われるほどの性能に仕上がっています。ガチでゲームに勝ちたい方は購入必須です。
以前使用していたキーボード情報
以前使用していたキーボード①:Razer Huntsman V3 Pro Mini
Razer(レイザー)
¥26,980 (2024/12/18 02:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Razer Huntsman V3 Pro Miniは、究極の速さを実現するラピッドトリガーモードを搭載したゲーミングキーボードです。60%サイズキーボードでコンパクト。
航空機用アルミニウムを採用した滑らかなブラッシュ金属仕上げの頑丈なキーボードケースは、高頻度の酷使にも耐えうる湾曲防止設計になっています。
モニター:BenQ ZOWIE XL2566K
ベンキュージャパン
¥100,727 (2024/12/15 18:32時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ZOWIE XL2566Kは、BenQ社のゲーミングキーボードです。価格は高いですが、その分性能はかなり高いです。
リフレッシュレートは360Hzと非常に高く、最高レベルの滑らかさと応答速度で撃ち負けない性能になっています。
ヘッドホン:HyperX Cloud II
¥12,980 (2024/11/17 18:25時点 | Amazon調べ)
ポチップ
HyperX Cloud IIは、7.1chのバーチャルサラウンドのゲーミングヘッドセットです。30時間以上のバッテリー持ちを実現しています。
音も15~25,000Hzと広い帯域に対応しているので、敵の音を聞き逃さずにすみます。
VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 1600 |
eDPI | 280 |
ポーリングレート | 2000Hz |
照準感度 | 0.175 |
スコープ感度 | 0.722 |
Windows感度 | 6 |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920x1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 360Hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | なし |
異方性フィルタリング | 1x |
明瞭度を上げる | オフ |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
歩く | 左Shift |
ジャンプ | スペース |
しゃがむ | 左Ctrl |
プライマリ武器を使用 | 1 |
セカンダリ武器を使用 | 2 |
近接武器を使用 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
オブジェクトを使用 | F |
スパイクを使用 | 4 |
アビリティー1を使用 / 装備 | Q |
アビリティー2を使用 / 装備 | マウスサイドボタン4 |
アビリティー3を使用 / 装備 | マウスサイドボタン5 |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
クロスヘア設定
コード
0;s;1;P;c;8;u;000000FF;o;1;b;1;f;0;0t;1;0l;2;0a;1;0f;0;1b;0;S;b;1;c;8;t;000000FF;s;0.713;o;1
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインを表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 2 |
インナーラインの厚さ | 1 |
インナーライン オフセット | 3 |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ミニマップ設定
回転 | 回転 |
固定される方向 | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オン |
ミニマップサイズ | 1.041 |
ミニマップズーム | 1 |
視界表示 | オン |
マップの区画名の表示 | 常に表示 |
まとめ
florescent(フロセント)の使用デバイスとは?