PR Crazy Raccoon Streamer/YouTuber

VanilLa(バニラ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボード・モニターを紹介

VanilLaさんは、ゲーム実況を中心に活躍する人気男性ストリーマーです。そのゲームの上手さから大規模大会でも話題に上がるほどの人物です。現在はCrazy Raccoonのストリーマー部門に所属しています。

そんなVanilLaさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて調査したので、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・マイク・ゲーミングチェア・感度設定などを1つ1つ紹介していきます。

VanilLa(バニラ)とは?

VanilLa(バニラ)とは?

プロフィール

ハンドルネームVanilLa(バニラ)
本名非公開
性別男性
国籍・出身日本🇯🇵
誕生日2000年12月21日
ゲームVALORANT
Fortnite
所属Crazy Raccoon
SNSYouTube
Twitch
Twitter

VanilLaさんは、Crazy Raccoonに所属する大人気男性ストリーマーです。主にPUBGやフォートナイトで活躍してきたストリーマーですが、仲の良いCrazy Raccoonのメンバー、ありさかさんやだるまさんとゲームをすることが多いので、最近はVALORANTなどに移行してゲームを楽しんでいます。

現在は主にTwitchでVALORANTを中心にFPSをプレイして配信していて、その中での切り抜きをYouTubeに投稿をしています。そのゲームの上手さから注目されることも多く、Twitchのフォロワー数は12万人、YouTubeの登録者数は23万人を超えています。

CRの初期メンバーとしてフォートナイトの競技シーンで世界大会の出場経験もあります。だるまいずごっどさんとペアでアジア1位で優勝する実力があります。そのエイム力を活かしてVALORANTでは、アセンダント3に到達しています。CRカップを中心に大会出場などでの活躍が楽しみです。

そんな、だるまいずごっどさんと偶然VALORANTでマッチングした動画があります。ぜひゲームプレイをご覧ください。

VanilLaの使用デバイス一覧

マウス:Logicool G PRO G-PPD-002

Logicool G PRO LIGHTSPEEDは、ゲーミングマウスの中で高い人気を誇るワイヤレスマウスです。軽量かつコンパクトなデザインでありながら、100 - 25,000DPIまでの高精度なトラッキングを行うことができます。

プロゲーマーにも愛用者が多く、高い性能が求められるeスポーツ競技でも活用されています。

マウスパッド:SteelSeries QcK Heavy XXL

QcK heavy XXLは、SteelSeriesのゲーミングマウスパッドです。手首に優しいクッション性を向上させる極厚のラバーベース。

幅広く使えるXXLサイズで、ノンスリップ素材なので安定感のあるマウス操作ができるようになっています。

キーボード:Logicool G PRO X G-PKB-002

G-PKB-002は、Logicool社が販売しているゲーミングキーボードです。テンキーレスデザインでコンパクト、防汗機能もあります。

リニア・クリッキー・タクタイル3種のスイッチを付け替えできるので、打鍵感と静音を好みのバランスに調整できます。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。

ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。プロ仕様ですが、初心者から幅広い方におすすめのゲーミングモニターです。

以前使用していたモニター:BenQ ZOWIE XL2411P

BenQ ZOWIE XL2411Pは、24インチのゲーミングモニターです。144Hzの高リフレッシュレートと応答速度1msで快適なゲームが可能。

Black eQualizerを設定することで、ゲーム中の見えにくい暗所や逆に明るすぎる範囲の輪郭・明るさを明瞭にし、隠れている敵や障害物を素早く見分けることが可能。

ヘッドホン:ASTRO Gaming A40TR

ASTRO GamingのヘッドセットとMixAmp Proのセットです。プロゲーマーから、ただ純粋にPS4 を楽しみたいゲーマーまで幅広く使えます。

臨場感あるオーディオを実現。疲労感を生まない高音、クリアな中音、歪みのない重低音とバランスが取れた音質でゲームができます。

マイク:AKG C214

AKG C214は、コンデンサーマイクです。ボーカルやオーケストラなどの繊細な響きから、ギターアンプなどの高い音圧まで対応。

耐久性に優れるメタル製ボディーで、2重構造のメッシュグリルはカプセルを保護すると同時にRF干渉も抑制することができます。

オーディオインターフェース:YAMAHA AG03

YAMAHA AG03は、オーディオインターフェイスとミキサーを1つにまとめた商品です。コンパクトですが多機能で、ギターやベース、シンセサイザー、マイクなど様々な音声入力に対応しています。

PCやスマートフォン、タブレットに接続して簡単な操作性で、音楽制作やライブ配信に利用できるので、初心者にもオススメなオーディオインターフェースです。

ゲーミングチェア:DXRacer Formula DXR-BKN

DXR-BKNは、DXRacer社のゲーミングチェアです。黒と赤の2色のカラーで装飾されています。

長時間のゲームやPCワークにおける疲労軽減に効果を発揮する最大150°のリクライニング&ロッキング機能がついています。

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI400
eDPI260
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.65
スコープ感度1
Windows感度6

まとめ

VanilLa(バニラ)の使用デバイスとは?

VanilLaさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO G-PPD-002
マウスパッド:SteelSeries QcK Heavy XXL
キーボード:Logicool G PRO X G-PKB-002

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...