YanYaさんは、ENVYのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。ALGSの世界大会ChampionshipやPlayoffsに何度も出場したことがあるプレイヤーです。
そんなDroppedさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、コントローラー(PAD)・モニター・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
YanYa(ヤンヤ)とは?
プロフィール
ハンドルネーム | YanYa (ヤンヤ) |
本名 | Saul Ocampo Plascencia |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | メキシコ |
誕生日 | 2003年12月11日 |
ゲーム | Apex Legends |
所属 | ENVY |
SNS | Twitch YouTube TikTok |
YanYaさんは、ENVYのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2022年からApex Legendsの競技シーンに参戦し、ALGSの世界大会ChampionshipやPlayoffsに何度も出場経験のあるプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「ENVY」に所属して活動を続けています。
YanYaさんのプレイスタイルは、精密なエイムと戦略的な立ち回りが特徴であり、国内外で高く評価されています。現在はYouTubeやTwitchで動画投稿や配信を行っており、YouTubeの登録者数は12,700人と徐々にファンが増えてきています。
現在はTwichで配信、YouTubeで動画投稿を行っています。Twitchのフォロワー数は5万人、YouTubeの登録者数は1万人を超えています。ぜひライブ配信をチェックしてみてください。
YanYaさんのYouTubeで最も再生されている「Apex Legendsのハイライト動画」をご覧ください。ぜひご覧ください。
YanYaの使用デバイス一覧
コントローラー(PAD):DUALSHOCK 4 ジェット・ブラック
PlayStation 4用の純正コントローラーです。シンプルでスタイリッシュなデザインと高機能性が特徴です。コントローラーには、振動機能やジャイロスコープ、タッチパッドなどが搭載され、ゲームプレイをよりリアルかつ楽しくすることができます。
ゲームプレイに必要な機能は全てついているので、まさに王道のコントローラーです。
その他のコントローラー(PAD):Battle Beaver Custom
BBC Battle Beaverは、たくさんのプロゲーマーも愛用しているBBCのプロピックコントローラーです。シンプルながらも高い技術力で丁寧に製造されたプロコン。
Apex LegendsのPADプレイヤープロ達がこぞって利用してるコントローラーです。全体的に軽い作りになっています。
モニター:SONY INZONE M10S
INZONE M10Sは、プロeスポーツチームFnaticと共同開発したゲーミングモニターです。480Hzのリフレッシュレートで敵の素早い発見と正確な追随が可能。
自発光有機ELパネルによる優れたコントラストと輝度で敵の存在を見落とさない。24.5インチモード搭載で一目で画面全体を捉えることができます。
Apex Legends 感度・設定
コントローラー設定・感度
視点感度 | 4 |
視点感度(ADS) | 3 |
反応曲線 | リニア |
視点操作のデッドゾーン | なし |
移動スティックのデッドゾーン | 小 |
視点の反転 | オフ |
振動 | オフ |
デッドゾーン | 0% |
入力範囲の限界 | 1% |
反応曲線 | 12 |
左右視点移動速度 | 180 |
上下視点移動速度 | 160 |
左右視点移動加速 | 220 |
上下視点移動加速 | 0 |
視点移動付与時間 | 33 |
視点移動付与ディレイ | 0 |
左右視点移動速度(エイム時) | 110 |
上下視点移動速度(エイム時) | 75 |
左右視点移動加速(エイム時) | 30 |
上下視点移動加速(エイム時) | 30 |
視点移動付与時間(エイム時) | 100% |
視点移動付与ディレイ(エイム時) | 25% |
スコープ設定
1倍スコープ アイアンサイト | 3 |
2倍スコープ | 3 |
3倍スコープ | 3 |
4倍スコープ | 3 |
6倍スコープ | 3 |
8倍スコープ | 3 |
10倍スコープ | 4 |
レティクル設定
赤(R) | 0 |
緑(G) | 191 |
青(B) | 255 |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
アスペクト比 | 16:9 |
解像度 | 1920x1080 |
明るさ | 70 |
視界(視野角) | 100 |
FOVアビリティスケーリング | 無効 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
NVIDIA Reflex | 有効+ブースト |
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | 最低 |
テクスチャフィルタリング | 異方性8x |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 低 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットディテール | 無効 |
モデルディテール | 低 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
まとめ
YanYa(ヤンヤ)の使用デバイスとは?
YanYa(ヤンヤ)の使用デバイスはこちらです。
コントローラー(PAD):DUALSHOCK 4 ジェット・ブラック
モニター:SONY INZONE M10S