PR Streamer/YouTuber

Zerost(ゼロスト)の使用デバイスとは?マウス・キーボード・モニター・イヤホンを紹介

Zerostさんは、元プロゲーマーで複数の経歴を持って活躍する大人気男性ストリーマーです。SF2・LoL・VALORANTと3つのゲームでプロの経歴を持っていて、複数ゲームで活躍したプレイヤーです。

そんなZerostさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて調査したので、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・イヤホン・マイク・ゲーミングチェア・感度設定などを1つ1つ紹介していきます。

Zerost(ゼロスト)とは?

Zerost(ゼロスト)とは?

プロフィール

ハンドルネームZerost(ゼロスト)
本名池田 翔太郎
(いけだ しょうたろう)
あだ名いけしょう
しょうたろう
通称偉大さん
性別男性
国籍・出身日本🇯🇵
誕生日1996年1月27日
ゲームSPECIAL FORCE 2
League of Legends
VALORANT
所属Sengoku Gaming
SNSTwitch
Twitter
YouTube
Instagram

Zerostさんは、TwitchやYouTubeで配信を行う人気男性ストリーマーです。2013年ごろからプロゲーマーとして活動していた10年以上の経歴があります。実に12回のチーム移動を経て、「SPECIAL FORCE 2」「League of Legends」「VALORANT」の3つのゲームで力を発揮してきました。

SPECIAL FORCE 2ではAX-Fivestars所属中に国内大会で優勝、LoLではDFM(DetonatioN FocusMe)所属中に日本公式大会で優勝、VALORANTでもSengokuGaming所属中に日本公式大会に出場と、素晴らしい実績があります。まさに偉大なプレイヤーです。

現在はTwitchで幅広いゲーム配信を行いながら、YouTudeにも切り抜き動画の投稿を続けています。プロゲーマー引退後は、Sengoku Gamingのストリーマー部門に所属しています。大規模なストリーマー企画にも参加するようになり、Twitchのフォロワー数は6万人を超えています。

Zerostさんが現在もプロゲーマーとして活躍するsmithさんに最も尊敬するプレイヤーに挙げられ、大会でいじられてました。その当時の「偉大な選手、Zerost集」をぜひご覧ください。どれだけみんなに愛されているかがわかります。

Zerostの使用デバイス一覧

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT WHITE

Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。

また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングが可能です。

以前使用していたマウス:Logicool G G403h

G403h HEROは、Logicool社のゲーミングマウスです。精度性能約4倍、電源効率は約10倍向上したマウス。

トラッキング精度は25,000DPIで、オプションの重量10gウェイト付きで個人の好みやゲームによって好きに重さ調整も可能です。

マウスパッド:ARTISAN 零 FX

ARTISAN 零 FX SOFT XLは、ARTISAN社が出しているゲーミングマウスパッドです。

滑りやすく、止まりやすい、FPSゲームのエイムにぴったりです。レビュー評価も高いのでハズレ無しです。

以前使用していたマウスパッド:Logicool G G640r

Logicool G G640rは、Logicool社が出しているゲーミングマウスパッドです。比較的安価なので購入しやすいです。

ゲーミングマウスのセンサーに最適化された表面加工で、高速移動や急停止するマウスの精度が抜群。FPSなど大幅にマウスを動かすゲームに最適です。

キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

Apex Pro TKLは、SteelSeriesのゲーミングキーボードです。1億回のキープレスに耐える独自スイッチOmniPoint 2.0を採用。

キーストロークの作動距離を約0.1mm単位で調整可能。羽のように軽い0.2mmのタッチも確実な3.8mmも、自由に選択できます。

以前使用していたキーボード:Logicool G810

Logicool|ロジクール
¥6,280 (2024/10/02 08:47時点 | Amazon調べ)

Logicool G G810は、ゲーマー向けのキーボードです。キーの打鍵感が非常に良く、軽いため、ゲームプレイで高い反応速度が求められる場面でも快適に使用することができます。

このキーボードは、プロゲーマーをはじめとする多くのユーザーから高い評価を受けています。耐久性にも優れており、数年間の使用にも耐えうるほど頑丈なところも魅力です。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ Japan|ベンキュージャパン
¥51,900 (2025/03/25 22:35時点 | Amazon調べ)

BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。

ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。プロ仕様ですが、初心者から幅広い方におすすめのゲーミングモニターです。

ヘッドホン:Logicool G430

Logicool G430は、青色のイヤーパッドがトレードマークのゲーミングヘッドセットです。マイクは跳ね上げるだけでミュートにできます。

次世代商品も出ていますが、柔らかいデザインでガジェット感をそこまで感じさせないのがG430の魅力です。

イヤホン:JBL QUANTUM 50

JBL QUANTUM 50は、JBL社のゲーミングイヤホンです。ボイスフォーカスマイク採用。

8.6mmのドライバーがかつてないサウンド体験ができるので、敵や味方の声がよりリアルに感じることができます。

アーケードコントローラー:Mad Catz E.G.O.

Mad Catz E.G.O.は、通常のゲームコントローラーが及ばない速度、正確さ、および精度を提供するアーケードコントローラーです。外観、感触、反応性で、比類のない正確さとタイミングを実現。

カスタマイズのために生まれたMODフレンドリーな設計により、カスタマイズする際はトップパネル、アーケードジョイスティック、ボタンの背面へ簡単にアクセスできるようになっています。

ゲーミングチェア:DXRacer レッド

DXR-BKNは、DXRacer社のゲーミングチェアです。黒と赤の2色のカラーで装飾されています。

長時間のゲームやPCワークにおける疲労軽減に効果を発揮する最大150°のリクライニング&ロッキング機能がついています。

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI360
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.45
スコープ感度1
Windows感度6

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度 1280×960 4:3
 リフレッシュレート上限 240Hz

クロスヘア設定

コード

0;p;0;s;1;P;c;1;o;1;f;0;0t;1;0l;2;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0;A;c;1;o;1;d;1;0b;0;1b;0
クロスヘアの色ホワイト
輪郭オン
輪郭の不透明度0.619
輪郭の厚さ1
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ2
インナーラインを表示オフ
インナーラインの不透明度0
インナーラインの長さ0
インナーラインの厚さ0
インナーライン オフセット0
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

まとめ

Zerost(ゼロスト)の使用デバイスとは?

Zerostさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT WHITE
マウスパッド:ARTISAN 零 FX
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...

S