Dambiさんは、Nongshim RedForceのVALORANT部門に所属している現役のプロゲーマーです。VCT Ascension Pacific 2024で優勝したこともあるプレイヤーです。
そんなDambiさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・キーボード・マウスパッド・イヤホン・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
Dambi(ダンビ)とは?
プロフィール
ハンドルネーム | Dambi (ダンビ) |
本名 | 이혁규 (Lee Hyuk-kyu) |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | 韓国 |
誕生日 | 2006年6月22日 |
ゲーム | VALORANT |
所属 | Nongshim RedForce |
SNS | YouTube |
Dambiさんは、Nongshim RedForceのVALORANT部門に所属している現役のプロゲーマーです。2022年頃からVALORANTの競技シーンに参戦し、VCT Ascension Pacific 2024で優勝経験を持つプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「Nongshim RedForce」に所属して活動を続けています。
Dambiさんは、守備的なプレイスタイルと戦術的な動きで注目されています。特に後半戦での安定したパフォーマンスが特徴で、チームを勝利へと導く重要な役割を果たしています。彼の経験と実力は、現在のNongshim RedForceにとって不可欠な存在となっています。
現在はYouTudeでたまに動画投稿を行っています。YouTubeの登録者数は3千人を超えています。いつも配信を行っているので、ぜひ遊びに行ってみてください。
DambiさんのYouTubeでたくさん再生されている動画は「VALORANT Challengers 優勝の動画」です。圧巻のプレイをぜひご覧ください。
Dambiの使用デバイス一覧
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 MAGENTA


Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2は、旧モデルよりさらに改良されたLogicool史上最軽量の60gのゲーミングマウスです。500IPS以上のトラッキングと最大32,000DPIのパフォーマンス。
ポーリングレート2000Hzで、バッテリーは最長95時間使用可能。ワイヤレス充電のPOWERPLAYにも対応しているので、置くだけ充電もできます。
マウスパッド:ARTISAN NINJA FX 99式
ARTISAN 99式は、滑りを抑えて止まり性能を最大化した、低感度向けロー・スピード・モデルのゲーミングマウスパッドです。
Counter-Strike をターゲットして開発されたロースピード製品で、吸水速乾糸と撚糸の組み合わせにより、手汗、湿度による影響を最小化したつくりになっています。
その他のマウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR-SE Bi


BenQ ZOWIE G-SR-SE Biは、なめらかな滑りにより静止状態からのスタートが容易まゲーミングマウスパッドです。様々な角度に対する動きにも対応しやすい作り。
適度な柔らかさがある均一な高密度ラバーベースを採用し、独自のストッピングパワーを実現しています。
キーボード:Wooting 60HE


Wooting 60 HEは、60キーのコンパクトなゲーミングキーボードです。徐々にプロの使用率も上がってきています。
離した瞬間にキーがリリースされるラピッドトリガー機能はデバイスチートと言われるほどの性能に仕上がっています。ガチでゲームに勝ちたい方は購入必須です。
イヤホン:SHURE SE215-CL-J


SE215は、SHUREが販売しているゲーミングイヤホンです。厚みのある低域を強化したチューニングで調整されています。
着脱式ケーブルと快適なワイヤーフィット機能があり、耳の上に回す装着方法でズレたり、ケーブルが邪魔になることがありません。
VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 1600 |
eDPI | 280 |
ポーリングレート | 4000Hz |
照準感度 | 0.175 |
スコープ感度 | 1 |
Windows感度 | 6 |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 240Hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 中 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | なし |
異方性フィルタリング | 2x |
明瞭度を上げる | オフ |
ブルーム | オン |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
歩く | 左Shift |
ジャンプ | スペース |
しゃがむ | C |
プライマリ武器を使用 | 1 |
セカンダリ武器を使用 | 2 |
近接武器を使用 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
オブジェクトを使用 | F |
スパイクを使用 | 4 |
アビリティー1を使用 / 装備 | Ctrl |
アビリティー2を使用 / 装備 | マウスサイドボタン5 |
アビリティー3を使用 / 装備 | E |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
クロスヘア設定
コード
0;p;0;s;1;P;h;0;f;0;0l;3;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0;A;o;1;d;1;0b;0;1b;0;S;c;0;s;0.933;o;1
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オフ |
輪郭の不透明度 | 0 |
輪郭の厚さ | 0 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインを表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 3 |
インナーラインの厚さ | 2 |
インナーライン オフセット | 2 |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オン |
射撃エラー | オン |
モニター設定
DyAc | Premium |
ブラックイコライザー | 10 |
色の鮮やかさ | 1 |
ブルーライト軽減 | 0 |
画像モード | FPS1 |
輝度 | 80 |
コントラスト | 50 |
まとめ
Dambi(ダンビ)の使用デバイスとは?
Dambi(ダンビ)の使用デバイスはこちらです。
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 BLACK
マウスパッド:ARTISAN NINJA FX 99式
キーボード:Wooting 60HE