Rowhaiさんは、RRXのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。APAC Northのローカル大会で何度も入賞したことがあるプレイヤーです。
そんなRowhaiさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・イヤホン・マイク・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
Rowhai(ろーはい)とは?
プロフィール
Rowhaiさんは、RRXのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2022年頃からApex Legendsの競技シーンに入り、APAC Northのローカル大会で何度も入賞した経験があります。これまでの複数のチームを経て、現在は「RRX」に所属して活躍を続けています。
Rowhaiさんは、安定したエイムとチームプレイに優れた選手であり、ALGSのChallenger CircuitやPro Leagueでの豊富な経験を持つプレイヤーです。特に、中距離戦とポジショニングの正確さが際立っており、チームのサポート役としても活躍しています。
普段はYouTubeでライブ配信や動画を投稿しています。定期的に配信しているので、YouTubeの登録者数は数百人を超えています。ぜひ遊びに行ってみてください。
RowhaiさんのYouTubeで最も再生されている動画は「Rowhaiさんの一問一答自己紹介動画」です。ぜひご覧ください。
Rowhaiの使用デバイス一覧
マウス:BenQ ZOWIE EC2-B DIVINA Edition PINK
ZOWIE EC2-Bは、BenQのゲーミングマウスです。右利きの方専用マウスになっています。
人間工学に基づいた設計で、快適性を高めていることもあり、世界中のプロゲーマーにも使われているモデルになっています。
マウスパッド:X-raypad Aqua Control II Sakura Green XL

X-raypad Aqua Control II Sakura Greenは、厚さ4mmで湿度に強いゴム性のゲーミングマウスパッドです。桜の柄が可愛いです。
裏地にも滑り止めゴムが付いているので、滑ることが少なく、マウスのコントロールがしやすいのが特徴です。
キーボード:IQUNIX F96 PEACH
IQUNIX F96 PEACHは、手にとった瞬間分かる繊細で高品質な作りのiQunixのメカニカルキーボードです。丈夫で耐久性に優れたアルミボディを採用。
ドイツ製のCherry MXスイッチ、5000万回のキーストローク寿命で素早い反応。カスタマイズされたエッチングは耐摩耗性に優れており、べたつきにくくなっています。
モニター:BenQ ZOWIE XL2411P

BenQ ZOWIE XL2411Pは、FPSやMOBAのゲームで力を発揮するゲーミングモニターです。144Hzのリフレッシュレートと応答速度1msを実現。
Black eQualizerを設定することで、ゲーム中の見えにくい暗所や逆に明るすぎる範囲の輪郭・明るさを明瞭にし、隠れている敵や障害物を素早く見分けることが可能です。
イヤホン:SHURE SE215SPE-A

SE215SPE-Aは、SHURE社の有線イヤホンです。厚みのある低域を強化したチューニングで調整されています。
着脱式ケーブルと快適なワイヤーフィット機能があり、耳の上に回す装着方法でズレたり、ケーブルが邪魔になることがありません。
マイク:HyperX QuadCast

HyperX QuadCastは、HyperX社が出しているコンデンサーマイクです。4パターンでサウンドの極性を変更できます。
LEDがついているので、マイクの状態がすぐにわかります。ミュートもワンタッチで操作できます。
Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 400 |
eDPI | 960 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ゲーム内感度 | 2.4 |
エイム時感度 | 1.5 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト | オン |
まとめ
Rowhai(ろーはい)の使用デバイスとは?
Rowhai(ろーはい)の使用デバイスはこちらです。
マウス:BenQ ZOWIE EC2-B DIVINA Edition PINK
マウスパッド:X-raypad Aqua Control II Sakura Green XL
キーボード:IQUNIX F96 PEACH