d3ffoさんは、SweetNSourのVALORANT部門に所属している現役のプロゲーマーです。VCT Mastersや世界大会などで上位に入賞してきた実績のある経験豊富なプレイヤーです。
そんなd3ffoさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・PCスペック・感度設定を調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
d3ffo(デフォ)とは?

プロフィール
| ハンドルネーム | d3ffo (デフォ) |
| 本名 | Никита Судаков |
| 性別 | 男性 |
| 国籍・出身 | ロシア🇷🇺 |
| 誕生日 | 2001年10月10日 |
| ゲーム | VALORANT |
| 所属 | SweetNSour |
| SNS | Twitch YouTube |
d3ffoさんは、SweetNSourのVALORANT部門に所属している現役のプロゲーマーです。2020年頃にVALORANTの競技シーンに参戦して、VCT Mastersでの優勝やVALORANT Champions 2021で2位になった経験のあるプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「SweetNSour」に所属して活動を続けています。
競技シーンではデュエリストのジェットを使うことが多く、積極的にキルをとっていくプレイスタイルです。EUでも優勝経験のある個人スキルとしてはヨーロッパトップクラスのプレイヤーであることは間違いありません。ここ数年は目立ちませんでしたが、競技シーンに復帰したので、今後に注目です。
現在はTwitchで配信活動を行っています。世界大会の実績もあるので、Twitchのフォロワー数は3万人、YouTubeの登録者数は3千人を超えています。いつも配信を行っているので、ぜひ遊びに行ってみてください。
d3ffoさんのYouTubeで投稿されている動画は「d3ffoのハイライト動画」です。圧巻のプレイをぜひご覧ください。
d3ffoの使用デバイス一覧
マウス:VAXEE ZYGEN NP-01
ZYGEN NP-01 (フルマット)は、ブラックモデルのゲーミングマウスです。安定感のあるクリック感になっています。
高めに設定されているケーブルラインで、マウスパッドとの摩擦を防止しています。色んなカラーがあるので選んでみてください。
以前使用していたマウス①:VAXEE ZYGEN NP-01S
ZYGEN NP-01Sは、VAXEEのゲーミングマウスです。非対称なので右利きにフィットするようにできています。
マウスの裏面にはレスポンスタイムやDPIも細かく設定が変更できるので、好みの感覚に調整して使うことができます。
以前使用していたマウス②:BenQ FK1
BenQ ZOWIE FK1-Cは、人間工学に基いた握りやすい右利き用デザインのゲーミングマウスです。かぶせ持ち・つかみ持ちに適した形状になっています。
バランスよく丸みがあり指先でマウスを操作しやすい設計。ケーブルの付け根が斜め上に向いているため、マウスパッドとの摩擦感が軽減しています。
マウスパッド:VAXEE PA ZYGEN
VAXEE PA ZYGENは浮世絵のような模様がついているマウスパッドです。
浮世絵が非常に綺麗な模様になっているので、なんだか使ってしまうのが勿体無い作りになっています。
以前使用していたマウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR
ZOWIE G-SR-SEは、BenQ社のゲーミングマウスパッドです。どのような表面においても、安定した滑りを実現。
様々なタイプのマウスに100%対応可能で、平らでスムーズなテクスチャで快適なマウス操作が可能になっています。
キーボード:Logicool G PRO X G-PKB-002
G-PKB-002は、Logicool社が販売しているゲーミングキーボードです。テンキーレスデザインでコンパクト、防汗機能もあります。
リニア・クリッキー・タクタイル3種のスイッチを付け替えできるので、打鍵感と静音を好みのバランスに調整できます。
モニター:BenQ ZOWIE XL2546K
BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。
eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られるからです。
ヘッドホン:Sennheiser GAME ZERO
Sennheiser GAME ZEROは、プロ仕様のノイズキャンセリングマイクを備えた軽量のゲーミングヘッドセットです。
ユニークな折りたたみデザインと付属のハードキャリングケースで、持ち運びや自宅での保管が楽。
PCスペック
d3ffoさんはゲーミングパソコンのスペックをTwitch上で公開していました。以下にまとめています。
| PCパーツ | 製品名 |
|---|---|
| CPU | AMD Ryzen 9 5900X |
| GPU | GeForce RTX 3080 Ti |
同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!
VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
| DPI | 800 |
| eDPI | 408 |
| ポーリングレート | 1000Hz |
| 照準感度 | 0.51 |
| スコープ感度 | 1 |
| Windows感度 | 6 |
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| 解像度 | 1280x960 4:3 |
| リフレッシュレート上限 | 240Hz |
| マルチスレッドレンダリング | オン |
| マテリアル | 低 |
| テクスチャー | 低 |
| ディテール | 低 |
| UI | 低 |
| ビネット | オフ |
| VSync | オフ |
| アンチエイリアス | MSAA 4x |
| 異方性フィルタリング | 8x |
| 明瞭度を上げる | オフ |
| ブルーム | オフ |
| ディストーション | オフ |
| 一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
| 歩く | 左Shift |
| ジャンプ | スペース |
| しゃがむ | 左Ctrl |
| プライマリ武器を使用 | 1 |
| セカンダリ武器を使用 | 2 |
| 近接武器を使用 | 3 |
| スパイクを装備 | 4 |
| オブジェクトを使用 | F |
| スパイクを使用 | 4 |
| アビリティー1を使用 / 装備 | Q |
| アビリティー2を使用 / 装備 | E |
| アビリティー3を使用 / 装備 | C |
| アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
クロスヘア設定
| クロスヘアの色 | ホワイト |
| 輪郭 | オン |
| 輪郭の不透明度 | 1 |
| 輪郭の厚さ | 1 |
| センタードット | オン |
| センタードットの不透明度 | 1 |
| センタードットのサイズ | 2 |
| インナーラインを表示 | オン |
| インナーラインの不透明度 | 1 |
| インナーラインの長さ | 2 |
| インナーラインの厚さ | 1 |
| インナーライン オフセット | 2 |
| アウターラインの表示 | オフ |
| アウターラインの不透明度 | 0 |
| アウターラインの長さ | 0 |
| アウターラインの厚さ | 0 |
| アウターライン オフセット | 0 |
| 射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
| 移動エラー | オフ |
| 射撃エラー | オフ |
ミニマップ設定
| 回転 | 回転 |
| 固定される方向 | 自陣に合わせる |
| プレイヤーを中央に固定 | オフ |
| ミニマップサイズ | 0.969 |
| ミニマップズーム | 0.969 |
| 視界表示 | オン |
| マップの区画名の表示 | 常に表示 |
まとめ
d3ffo(デフォ)の使用デバイスとは?
d3ffoさんの使用デバイスはこちらです。
マウス:VAXEE ZYGEN NP-01
マウスパッド:VAXEE PA ZYGEN
キーボード:Logicool G PRO X G-PKB-002






















