PR Apex Legends Streamer/YouTuber

【APEX】Aimbot(エイムボット)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

Aimbotさんは、Apex Legendsの元プロゲーマーでストリーマーです。韓国出身のApex Legendsプレイヤーで、若いこともあり今後が注目の選手です。

そんなAimbotさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・イヤホン・感度設定・キー配置・ビデオ設定・Settingsを調査したので、1つ1つ紹介していきます。

Aimbot(エイムボット)とは?

Aimbot(エイムボット)とは?

プロフィール

ハンドルネームAimbot
(エイムボット)
本名박지훈
(Park Ji-hoon)
性別男性
国籍・出身韓国🇰🇷
誕生日2003年2月20日
ゲームApex Legends
所属-
SNSYouTube
Twitch
Twitter

Aimbotさんは、Apex Legendsの元プロゲーマーでストリーマーです。元々謎の多きプレイヤーとしてApex Legends界隈を沸かせた人物で、一時は誰かのサブアカウントではないかと噂されていました。その後正体を明かし、2021年から「FAV Gaming」に加入して大会に出場するようになります。現在は「ENTER FORCE.36」から競技シーン引退を発表してストリーマーとして活動しています。

Aimbotさんで特徴的なのは、名前の通りエイムボットのような敵に吸い付くようなトラッキングエイムです。エイムと同様にキャラコンも上手く、アークスターもしっかりと刺してくる敵にしたくないプレイヤーです。競技シーンメインではレイスを使うことが多く、攻めも守りも意識してポータルを使いこなします。2025年2月12日、Aimbot選手はE36から引退が発表されました。最後の大会でも総合15位となっていたので惜しむ声も多いです。

https://twitter.com/Aimbot6974/status/1889618916105716221

今後もTwitchやYouTubeで配信や動画を投稿していくそうです。Twitchの配信頻度は比較的高いので、Botだと思ってしまうような華麗なエイムを1度は見に行ってみてください。現在Twitchのフォロワー数は6万人、YouTubeの登録者数は8万人を超えています。

Aimbotさんの実力を見たい方はYouTubeで最も再生されている動画「good game」をご覧ください

Aimbotの使用デバイス一覧

マウス:Logicool PRO X SUPERLIGHT WHITE

Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。

また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングが可能です。

マウスソール:EsportsTiger

EsportsTigerは、SUPERLIGHT用に作られた専用マウスソールです。真っ白なフッ素樹脂を採用し、長期安定性を重視した仕様。

エッジは緩やかなカーブを描くように処理されており、沈み込みのある布製マウスパッドでもソールの引っ掛かりがなく快適に使えます。

マウスパッド:ARTISAN 雷電 XSOFT XL

ARTISAN 雷電 SOFT XLは、滑らかな滑りを実現したゲーミングマウスパッドです。細い糸で密に編み上げた生地により布製とは思えない速い滑りを実現。

かつての布製では考えられない速い滑りで、凹凸もないため、マウスの移動姿勢に乱れが生じず正確なマウス移動ができるようになっています。

キーボード:ARBITER Polar 65

ARBITER Polar 65は、0.1mmから3.8mmまでの20段階の感度レベルでカスタマイズ可能な36gリニアスイッチのゲーミングキーボードです。

レイテンシー1ms未満の連続ラピッドトリガーを搭載。デュアルシリコン減衰により静かで快適なタイピングを実現しています

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。

eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られるからです。

ヘッドホン:HyperX Cloud Orbit S

HyperX Cloud Orbit Sは、完全没入型3Dオーディオを実現するゲーミングヘッドセットです。

ポップフィルター付き取り外し可能なノイズキャンセリングマイクを搭載。どんなゲーム機器にも対応しているので、安心して使えます。

イヤホン:水月雨 Moondrop KATO

水月雨 Moondrop KATOは、新世代フラッグシップの10mmダイナミックドライバーを搭載したカナル型イヤホンです。特殊な拡散構造により不良な共振を抑制し、ノズル共振による高域線形歪みを大幅に低減。

内面は微細で不規則な表面であり、定在波の抑制にプラスの効果があります。仕上げに手動研磨を繰り返すことにより、表面の全部分が鏡のような滑らかさを実現しました。

Apex Legends 感度・設定

マウス設定・感度

DPI1600
eDPI800
ポーリングレート1000Hz
ゲーム内感度0.5
エイム時感度1.0
マウス加速オフ
マウス反転オフ
ライティングエフェクトオフ

レティクル設定

赤(R)14
緑(G)181
青(B)255

キー設定

前進W / マウスホイール下
後退S
左へ移動A
右へ移動D
スプリント左Shift
ジャンプスペース / マウスホイール上
しゃがみ(切り替え)C
しゃがみ(ホールド)左CTRL
戦術アビリティQ
アルティメットアビリティZ
アクション/拾うE
アクションボタンの別設定X
インベントリTAB / I
マップM
攻撃左クリック
射撃モード切り替えB
照準器エイム(切り替え)-
照準器エイム(ホールド)右クリック
格闘V
リロードR
武器切り替え-
武器1を装備1
武器2を装備2
武器を収める3
グレネード装備G
サバイバルアイテムを使用5
装備中の回復アイテムを使用4
注射器を使用-
医療キットを使用6
シールドセルを使用7
シールドバッテリーを使用8
フェニックスキットを使用9
ジブラルタルシールド切り替えT
武器を見るN

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
アスペクト比16:9
解像度 1920x1080
明るさ50
視界(視野角)110
FOVアビリティスケーリング無効
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期無効
NVidia Reflex有効+ブースト
解像度適応の目標FPS0
アンチエイリアスなし
テクスチャストリーミング割り当てなし
テクスチャフィルタリングバイリニア
アンビエントオクルージョン品質無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール
空間光無効
ダイナミックスポットディテール無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク無効
ラグドール

モニター設定

DyAcオフ
ブラックイコライザー10
 色の鮮やかさ10
輝度60
コントラスト60
シャープネス10
ガンマ2
AMAPremium

まとめ

Aimbot(エイムボット)の使用デバイスとは?

Aimbotさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool PRO X SUPERLIGHT WHITE
マウスパッド:ARTISAN 雷電 XSOFT XL
キーボード:ARBITER Polar 65

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...