PR Heretics VALORANT

【VALORANT】Boo(ブー)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

Booさんは、HereticsのVALORANT部門に所属しているプロゲーマーです。VCTのローカルの大会やEMEA大会にも出場したことのあるプレイヤーです。

そんなBooさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・PCスペック・感度設定・キー配置・ビデオ設定・クロスヘア・Settingsなどを調査したので1つ1つ紹介していきます。

Boo(ブー)とは?

Boo(ブー)とは?

プロフィール

ハンドルネームBoo
(ブー)
本名Ričardas Lukaševičius
性別男性
国籍・出身リトアニア
誕生日1997年12月2日
ゲームVALORANT
所属Heretics
SNSTwitch
Twitter
YouTube

Booさんは、HereticsのVALORANT部門に所属しているプロゲーマーです。2020年頃にVALORANTの競技シーンに入り、VCTのローカルの大会やEMEA大会にも出場のあるプレイヤーです。これまでの複数のチームを経て、現在は「Heretics」に所属して活動しています。

VALORANTの競技シーンでは他のプロゲーマーではあまり見ない兄弟でのプレイをしています。弟のMiniBoo選手も同じチームに所属しており、兄弟で世界との戦いに挑んでいます。コントローラーを使っており、味方をサポートしながら敵を倒していくプレイスタイルです。

現在Twitchで配信を行っており、YouTubeではたまに動画を投稿しています。EMEAで上位に入賞したこともあり、Twitchのフォロワー2万人を超えています。ライブを見たい方は事前にTwitchをフォローしておくのがオススメです。

BooさんのYouTubeで再生数が多い動画は「LDN時代のハイライト動画」です。彼のスーパープレイをぜひご覧ください。

Booの使用デバイス一覧

マウス:Razer Viper V2 Pro White

Razer Viper V2は、Razerが出しているプロゲーミングマウスです。重さはわずか58gと超軽量。

感度が最大30,000DPIとゲームの細かな反応にも対応できます。さらに、クリックの耐久性が驚愕の9000万回と壊れるのに苦労するレベルの代物です。

マウスパッド:Logicool G740TH

Logicool G G740THは、Logicoolの大型ゲーミングマウスパッドです。クッション性を備える5mm厚さのパッドは快適なマウス操作を実現。

クロスとラバーの構造なので簡単に巻いて持ち運ぶことができ、耐久性も高いです。ハイセンシでも重宝するサイズ感と機能性です。

キーボード:Logicool G Pro X TKL BLACK

Logicool G PRO X TKL BLACKは、Logicoolが送り出す次世代のテンキーレスキーボードです。数百人もの世界のトップeスポーツアスリートとのコラボしてデザイン。

高速タイピングを可能にするGXキースイッチ搭載。どんな角度でもケーブルが邪魔にならないワイヤレス接続で、遅延体感ゼロを実現しています。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。

eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られるからです。

ヘッドホン:Logicool G PRO X 2 WHITE

Logicool G PRO X 2は、一度の充電で最長50時間使用できるプロ仕様のワイヤレスゲーミングヘッドセットです。

優れた耐久性を誇るスチールアルミ構造で軽量デザイン。精密なサラウンドサウンドにより、深みのある没入型サウンドスケープで見つかる前に敵の音が聞こえます。

以前使用していたヘッドホン:HyperX Cloud II

HyperX Cloud IIは、7.1chのバーチャルサラウンドのゲーミングヘッドセットです。30時間以上のバッテリー持ちを実現しています。

音も15~25,000Hzと広い帯域に対応しているので、敵の音を聞き逃さずにすみます。

PCスペック

BooさんはゲーミングパソコンのスペックをTwitch上で公開していました。以下にまとめています。

PCパーツ製品名
CPUIntel Core i9-12900K
GPUGigabyte RTX 3080 10GB
メモリ32GB
ストレージ1TB

同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI400
eDPI300
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.75
スコープ感度1
ADS感度1

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1280x960 4:3 
 リフレッシュレート上限 240Hz

キー設定

歩くC
ジャンプマウスサイドボタン5
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を使用1
セカンダリ武器を使用2
近接武器を使用3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備Q
アビリティー2を使用 / 装備マウスサイドボタン5
アビリティー3を使用 / 装備E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

クロスヘア設定

コード

0;p;0;s;1;P;h;0;f;0;0l;4;0o;0;0a;1;0f;0;1b;0;A;o;1;d;1;z;3;0b;0;1b;0;S;c;1;o;1
クロスヘアの色ホワイト
輪郭オフ
輪郭の不透明度0
輪郭の厚さ0
センタードットオフ
センタードットの不透明度0
センタードットのサイズ0
インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ4
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット0
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

まとめ

Boo(ブー)の使用デバイスとは?

Booさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Razer Viper V2 Pro White
マウスパッド:Logicool G740TH
キーボード:Logicool G Pro X TKL BLACK

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...