PR VALORANT

【VALORANT】iNTRO(イントロ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

iNTROさんは、Free AgentとなっているVALORANT部門で活躍している現役のプロゲーマーです。VCTの韓国ステージで何度も上位に入賞してきた実力派プレイヤーです。

そんなiNTROさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・PCスペック・感度設定を調査したので1つ1つ紹介していきます。

iNTRO(イントロ)とは?

iNTRO(イントロ)とは?

プロフィール

ハンドルネームiNTRO
(イントロ)
本名강승균
(Kang Seung-gyun)
性別男性
国籍・出身韓国🇰🇷
誕生日2002年2月2日
ゲームVALORANT
所属Free Agent
SNSTwitch
Twitter
YouTube
Instagram

iNTROさんは、Free AgentとなっているVALORANT部門で活躍している現役のプロゲーマーです。2021年頃にVALORANTの競技シーンに参戦して、韓国ステージで何度も上位に入賞しているプレイヤーです。これまでのチーム遍歴は「BearClaw Gaming」「Team MUYAHO」「Rio Company」「DAMWON Gaming」「ENTER FORCE.36」「REJECT」「Gen.G Esports」「T1」「Nongshim RedForce」を経て、現在はFree Agentとなっています。今後の活躍に注目です。

Crazy Raccoonのスタンドインにもなったことのある、韓国出身のプロゲーマーです。様々なチームに移籍しているが、試合に出れなかったりなど、不憫な状況でも活動を続けてきた努力家です。今後も新チームに入っての活動を開始するのが楽しみです。

現在はTwitchで配信を行っていて、YouTubeの動画投稿を行っています。VALORANTでの強さもあり、Twitchのフォロワーは7千人、YouTubeの登録者数は千人を超えています。注目度の高い選手ですので、ぜひチェックしてみてください。

iNTROさんのYouTubeでたくさん再生されているのは「iNTROさんのハイライト動画」です。圧巻のプレイをぜひご覧ください。

iNTROの使用デバイス一覧

マウス:Razer DeathAdder V3 Pro Black

DeathAdder V3 Proは、Razer社のゲーミングマウスです。トップレベルのesportsプロゲーマーとの共同開発により持ちやすく正確なマウス操作を実現。

二重クリックの問題を排除しながら、耐クリック回数を9,000万回に改善。ディレイなしのわずか0.2msのアクチュエーションを備えています。

以前使用していたマウス:Razer DeathAdder V2 Pro

DeathAdder V2 Proは、Razer社のゲーミングマウスです。20,000DPIの解像度、650IPSのトラッキング速度を備えています。

高速通信、超低レイテンシー、干渉が発生しやすい場所でのシームレスな周波数切り替えが可能になっています。耐クリック回数7,000万回の耐久性で頑丈です。

マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR

ZOWIE G-SR-SEは、BenQ社のゲーミングマウスパッドです。マウスの機動性、制動力に長けたバランスのいい操作性。

硬すぎず沈み込みすぎないちょうどよい柔らかさと、凹凸のない滑らかさによる快適な滑りが特徴です。

キーボード:Corsair K65 RAPIDFIRE

Corsair K65 RAPIDFIREは、高速で精密な入力が魅力のゲーミングキーボードです。16,800万色のカスタマイズが可能で、自分好みのライトアップを楽しめます。

さらに、K65 RAPIDFIREは割とコンパクトなサイズ感で、スペースを取らずに設置できるため、デスクトップ空間を広く使いたい方にもおすすめです。堅牢なアルミニウムボディーで耐久性も高いので、長時間のゲームプレイに最適です。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ Japan|ベンキュージャパン
¥51,900 (2025/03/25 22:35時点 | Amazon調べ)

BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。

ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。

ヘッドホン:Sennheiser GSP 600

EPOS GSP600は、オーディオは高品質でリアリティに優れているゲーミングヘッドセットです。ノイズキャンセルマイクを使用。

イヤーカップは接合部にある頑丈なメタル製ヒンジによって角度が自動調整。また、2種類の素材が使用され、耳元の通気性が保たれるので、長時間でも快適にゲームが続けられます。

PCスペック

iNTROさんのゲーミングパソコンのスペックをTwitch上に公開していました。以下にまとめています。

PCパーツ製品名
CPUAMD 5950X
GPURTX 3090TI
メモリ32GB

同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI400
eDPI172.8
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.432
スコープ感度1
Windows感度6

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度 1920x1080 16:9
 リフレッシュレート上限 240Hz
マルチスレッドレンダリングオン
 マテリアル
テクスチャー
 ディテール
UI
 ビネットオフ
VSyncオフ
 アンチエイリアスなし
異方性フィルタリング1x
 明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
 ディストーションオフ
一人称視点の陰影オフ

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペース
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を使用1
セカンダリ武器を使用2
近接武器を使用3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備C
アビリティー2を使用 / 装備Q
アビリティー3を使用 / 装備E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

クロスヘア設定

コード

0;P;c;4;o;1;d;1;z;3;f;0;0l;0;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0
クロスヘアの色イエロー
輪郭オン
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ3
インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ0
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット2
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

まとめ

iNTRO(イントロ)の使用デバイスとは?

iNTROさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Razer DeathAdder V3 Pro Black
マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR
キーボード:Corsair K65 RAPIDFIRE

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...