Kasssaさんは、VK GamingのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。ALGSのMidseason Playoffsで優勝を経験しているプレイヤーです。
そんなKasssaさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
Kasssaとは?
プロフィール
ハンドルネーム | Kasssa |
本名 | 蔡登浪 (Cai Denglang) |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | 中国 |
誕生日 | 1999年8月27日 |
ゲーム | Apex Legends |
所属 | VK Gaming |
SNS | bilibili huya |
Kasssaさんは、VK GamingのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2020年から本格的にApex Legendsの競技シーンで活躍をしていて、ALGSのMidseason Playoffsで優勝を経験しているプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「VK Gaming」に所属して活動を続けています。
これまでの経歴
これまでのチーム遍歴
- Invictus Gaming(2020年1月 - 2020年4月)
- Invictus Gaming 2(2020年7月13日 - 2020年8月30日)
- MDY(2021年6月15日 - 2023年2月19日)
- VK Gaming(2023年2月19日 - 現在)※Co-Ownerとしても活動中
主な実績
- 2025年7月13日: ALGS: 2025 Midseason Playoffs 優勝(賞金 $600,000)
- 2025年6月14日: ALGS: 2025 Split 1 Pro League - APAC South 優勝(賞金 $20,000)
- 2025年5月4日: ALGS: 2025 Open 17位(賞金 $9,000)
- 2025年2月2日: ALGS: 2025 Championship 9位(賞金 $50,000)
- 2024年9月1日: ALGS: 2024 Split 2 Playoffs 8位(賞金 $30,000)
- 2024年7月7日: ALGS: 2024 Split 2 Pro League - APAC South 3位(賞金 $12,000)
- 2023年8月15日: VeryAPEX Community - Summer Party 2023 優勝(賞金 $3,433)
- 2022年8月7日: VeryAPEX Community - Summer Party 2022 優勝(賞金 $4,067)
- 2021年8月22日: BiliBili Stellar Cup - Season #2 優勝(賞金 $6,152)
- 2021年6月20日: BiliBili Stellar Cup - Season #1 優勝(賞金 $4,649)
個人的なエピソードとキャラクター
- ALGS APAC South制覇&ミッドシーズンプレーオフ優勝
2025年6月に行われたALGS Split 1 Pro League – APAC Southでは、Kasssa選手率いるVK Gamingが初の地域制覇を成し遂げ、賞金$20,000を獲得。その勢いは続き、2025年7月のALGS Midseason Playoffsでも見事優勝し、驚異の$600,000を獲得する歴史的快挙を記録しました。
- 安定継続するAPAC Southでの実績
2024年7月のSplit 2 Pro League – APAC Southでも3位入賞し(賞金$12,000)、以降VK Gamingに加入後も高順位をキープし続ける継続力を証明。定期的な表彰台入りが彼のプレイヤーとしての統一性を物語っています。
- “天才美少女カイサ”というユーモラスな愛称と親しみやすさ
彼のID「Kassssa」は中国語で「天才美少女卡莎(Kai’Sa)」から取られたもので、自身もこの愛称を気に入っており、「ゲームは真剣、その一方で楽しく笑っていたい」という精神を体現するニックネームとして親しまれています。
- 配信では穏やか・分析的な“完全な日本語対応配信者”
中国内でApex配信の平均視聴者数5,000人超を誇る彼は、試合中に冷静で緻密な状況説明を行い、多くのファンが戦術的な内容を学びに来る配信環境を築いています。
- Co‑Ownerとしての責任感とチームへの愛
2023年2月にプレイヤー兼VK Gamingの共同オーナーに就任。大会実績を出すだけでなく、経営面にも深く関わっており、チームの成長と自らの競技人生を両輪で支えるリーダー的存在です。
Kasssaさんのプレイスタイルは、ゲーム全体の流れを読む高い戦術眼と、試合中の緻密な連携力が持ち味です。特に大舞台での勝負強さには定評があり、国際大会でも堂々と結果を残しています。また、VK Gamingの共同オーナーとしてチーム運営にも携わっており、プレイヤーとしてだけでなくリーダーとしての側面でも高い評価を受けています。
Kasssaの使用デバイス一覧
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 MAGENTA
Logicool G(ロジクール G)
¥24,500 (2025/07/18 23:30時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2は、旧モデルよりさらに改良されたLogicool史上最軽量の60gのゲーミングマウスです。500IPS以上のトラッキングと最大32,000DPIのパフォーマンス。
ポーリングレート2000Hzで、バッテリーは最長95時間使用可能。ワイヤレス充電のPOWERPLAYにも対応しているので、置くだけ充電もできます。
キーボード:Razer Huntsman Mini Mercury White
Razer(レイザー)
¥18,406 (2025/07/17 15:21時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Razer Huntsman Miniは、性能はそのままにホワイトの配色になった小型ゲーミングキーボードです。
優れた耐久設計のため劣化により光沢が損なわれたり、長時間の使用で印字が摩損したりすることもありません。
Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 800 |
eDPI | 1200 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ゲーム内感度 | 1.5 |
エイム時感度 | 0.8 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト | オン |
eDPIとは?
eDPI(Effective Dots Per Inch)とは、マウスのDPI(解像度)とゲーム内感度を掛け合わせた数値であり、実際にゲーム内でどれだけマウスの動きが反映されるかを示します。
この値が高ければ「ハイセンシ(高感度)」、低ければ「ローセンシ(低感度)」と呼ばれますが、DPIやゲーム内感度のどちらか一方が高くてもeDPI全体が高くなるわけではなく、両方のバランスが重要です。
【計算式】eDPI=マウスDPI×ゲーム内感度
他のプロゲーマーの感度を知りたい方は「Apex Legendsプロゲーマーの感度一覧」
ポーリングレートとは?
ポーリングレート(Polling Rate)とは、マウスが1秒間に何回コンピュータに情報を送信するかを示す頻度のことです。単位はHzで表されます。例えば、マウスのポーリングレートが1000Hzであれば、1秒間に1000回(つまり1ミリ秒ごと)コンピュータへ位置情報やクリック情報を送信していることになります。
例:500Hz → 1秒間に500回(約2msごと)データを送信
例:1000Hz → 1秒間に1000回(1msごと)データを送信
まとめ