Monsoonさんは、Complexity GamingのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。ALGSの世界大会のChampionshipやPlayoffsに出場する実績のあるプレイヤーです。
そんなMonsoonさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・ウェブカメラ・PCスペック・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
Monsoon(モンスーン)とは?
プロフィール
ハンドルネーム | Monsoon (モンスーン) |
本名 | Bowen Fuller |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | アメリカ |
誕生日 | 1998年8月1日 |
ゲーム | Apex Legends |
所属 | Complexity Gaming |
SNS | Twitch TikTok |
Monsoonさんは、Complexity GamingのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2019年頃からApex Legendsの競技シーンに入り、ALGSの世界大会のChampionshipやPlayoffsに出場経験があるプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「Complexity Gaming」に所属して活躍を続けています。
Monsoonさんのプレイスタイルは、戦略的な立ち回りと高いエイム力が特徴であり、国内外で高く評価されています。特に、バンガロールなどの戦闘特化レジェンドを得意とし、そのスキルを活かした戦術でチームを勝利に導いています。
普段はTwitchで配信を行っています。Twitchは定期的に配信していてApex Legendsの上手さもあり、Twitchフォロワー数は7万人を超えています。ぜひ遊びに行ってみてください。
Monsoonさんに関するYouTubeでたくさん再生されている動画は「プレイリアクション動画」です。そのプレイの凄さを見てみてください。
Monsoonの使用デバイス一覧
マウス:Razer Viper V3 Pro WHITE
Razer Viper V3 Pro WHITEは、完璧なバランスの超軽量デザインで作られたワイヤレスゲーミングマウスです。最大8000Hzのポーリングレートを実現。
接続性能を追求し、ドングル設計を最適化。ノイズの多いトーナメント環境でもスムーズで信頼性の高い最高のワイヤレス性能になっています。
マウスパッド:Glorious XXXL
Glorious XXXLは、キーボードパッドやデスクパソコンに利用できる特大マウスパッドです。マウスパッドの両端まで広く操作可能です。
フレームがほつれないようエッジに細かく縫製加工をし、耐久性と耐摩耗性にも優れています。
キーボード:Glorious GMMK 3 カスタム
Glorious GMMK 3は、HEおよびMXスイッチの両方に対応したホットスワップ設計を採用したメカに変えるゲーミングキーボードです。
トップケースやボトムケース、キーキャップ、スイッチなど、各パーツを自由に組み合わせることができ、ユーザーの個性に合ったデザインを実現できます。
モニター:BenQ ZOWIE XL2546K
BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。
ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。
ヘッドホン:HyperX Cloud Flight
HyperX Cloud Flightは、信頼性が高くワイヤレスゲーミングヘッドセットです。30時間もの圧倒的なバッテリー駆動時間。
LEDエフェクト、マイクのミュート、音量、電源のコントロールがイヤーカップにあり、素早く利用することができます。
Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 800 |
eDPI | 640 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ゲーム内感度 | 0.8 |
エイム時感度 | 1.0 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト | オン |
キー設定
前進 | W |
後退 | S |
左へ移動 | A |
右へ移動 | D |
スプリント | 左Shift |
ジャンプ | スペース/マウスホイール下 |
しゃがみ(切り替え) | F/C |
しゃがみ(ホールド) | 左CTRL |
戦術アビリティ | Q |
アルティメットアビリティ | Y / Z |
アクション/拾う | E |
アクションボタンの別設定 | X |
インベントリ | TAB/I |
マップ | M |
攻撃 | 左クリック |
射撃モード切り替え | B |
照準器エイム(切り替え) | - |
照準器エイム(ホールド) | 右クリック |
格闘 | V |
リロード | R |
武器切り替え | - |
武器1を装備 | 1 |
武器2を装備 | 2 |
武器を収める | 3 |
グレネード装備 | G |
サバイバルアイテムを使用 | 左Alt |
装備中の回復アイテムを使用 | 4 |
注射器を使用 | 5 |
医療キットを使用 | 6 |
シールドセルを使用 | 7 |
シールドバッテリーを使用 | 8 |
フェニックスキットを使用 | 9 |
ジブラルタルシールド切り替え | H |
武器を見る | N |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
アスペクト比 | 16:9 |
解像度 | 1920x1080 |
明るさ | 50 |
視界(視野角) | 104 |
FOVアビリティスケーリング | 無効 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
NVidia Reflex | 無効 |
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | なし |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 低 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 無効 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットディテール | 無効 |
モデルディテール | 低 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
まとめ
Monsoon(モンスーン)の使用デバイスとは?
Monsoon(モンスーン)の使用デバイスはこちらです。
マウス:Razer Viper V3 Pro WHITE
マウスパッド:Glorious XXXL
キーボード:Glorious GMMK 3 カスタム