9impulseさんは、Auroraに所属している現役のプロゲーマーです。ALGS PlayoffsやEMEAの大会でも優勝している実績のあるApex Legendsプレイヤーです。
そんな9impulseさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・PCスペック・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
9impulse(ナインインパルス)とは?

プロフィール
ハンドルネーム | 9impulse (ナインインパルス) |
本名 | Kiryl Andrejevic Kostsiu |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | ベラルーシ |
誕生日 | 1999年10月31日 |
ゲーム | Apex Legends |
所属 | Aurora Gaming |
SNS | Twitch YouTube |
9impulseさんは、Auroraに所属している現役のプロゲーマーです。2019年からApex Legendsの競技シーンに入り、EMEAのPlayoffsやPro Leagueで上位に入賞してきた実績があります。これまで複数のチームを経て、現在は「Aurora」に所属して活動しています。
9impulseさんは、非常にアグレッシブなプレイスタイルと卓越したゲームメカニクスを兼ね備えたプレイヤーです。戦闘の主導権を握る能力に長けており、特に近距離戦と高精度のエイムが強みとして挙げられます。また、Aurora Gamingではチームの司令塔としての役割も果たしており、戦術的な視野の広さが際立っています。
普段はTwitchで配信をしています。EMEAのリーグで上位に入賞したこともあり、Twitchフォロワー数は15万人、YouTubeの登録者数は7万人を超えています。ライブ配信をぜひチェックしてみてください。
9impulseさんのYouTubeで投稿されている動画「ALGSでのハイライト動画」です。その凄さを見てみてください。
9impulseの使用デバイス一覧
マウス:Razer Viper V3 Pro


Razer Viper V3 Pro Blackは、完璧なバランスの超軽量デザインで作られたワイヤレスゲーミングマウスです。最大8000Hzのポーリングレートを実現。
接続性能を追求し、ドングル設計を最適化。ノイズの多いトーナメント環境でもスムーズで信頼性の高い最高のワイヤレス性能になっています。
マウスパッド:ARTISAN 飛燕 SOFT XL ワイン・レッド


Artisan FX 飛燕 ワインレッドは、軽い滑りなのにしっかり止められるマウスパッドです。万人に扱いやすいモデルになっています。
布製の常識を覆した軽い滑りで、ザラ感(細かな凹凸)の有る滑走面がストッピング動作を可能にしてくれます。
キーボード:Xtrfy K4 RGB


Xtrfy K4 RGBは、スウェーデンXtrfyの高級ゲーミングキーボードです。左シフトは幅狭なので慣れが必要。
多数のバックライトとタイピング効果。K4はインパクトのあるRGB照明を特長としており、すべてのキーを鮮明に照らすために高輝度DIP LEDを使用しています。
モニター:BenQ ZOWIE XL2546K


BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。
ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。プロ仕様ですが、初心者から幅広い方におすすめのゲーミングモニターです。
ヘッドホン:Logicool G PRO X G-PHS-003


G-PHS-003は、Logiool社のゲーミングヘッドセットです。eスポーツプロ選手と共同で開発したプロレベルのパフォーマンス。
リアルタイム音声フィルターによってノイズ リダクション、圧縮、ディエッサーが付属。アルミ製フォークと堅牢なスチール製フレーム ヘッドバンドを備えて快適に使えます。
PCスペック
9impulseさんはゲーミングパソコンのスペックをTwitch上で公開していました。以下にまとめています。
PCパーツ | 製品名 |
---|---|
CPU | Intel Core i9 10900K |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3080 |
同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!


Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 800 |
eDPI | 960 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ゲーム内感度 | 1.2 |
エイム時感度 | 1.0 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト | オン |
レティクル設定
赤(R) | 255 |
緑(G) | 39 |
青(B) | 230 |
キー設定
前進 | W |
後退 | S |
左へ移動 | A |
右へ移動 | D |
スプリント | 左Shift |
ジャンプ | スペース/マウスホイール下 |
しゃがみ(切り替え) | F/C |
しゃがみ(ホールド) | 左CTRL |
戦術アビリティ | Q |
アルティメットアビリティ | マウスサイドボタン4 |
アクション/拾う | E |
アクションボタンの別設定 | X |
インベントリ | TAB/I |
マップ | M |
攻撃 | 左クリック |
射撃モード切り替え | B |
照準器エイム(切り替え) | - |
照準器エイム(ホールド) | 右クリック |
格闘 | V |
リロード | R |
武器切り替え | - |
武器1を装備 | 1 |
武器2を装備 | 2 |
武器を収める | 3 |
グレネード装備 | G |
装備中の回復アイテムを使用 | 4 |
注射器を使用 | 5 |
医療キットを使用 | 6 |
シールドセルを使用 | 7 |
シールドバッテリーを使用 | 8 |
フェニックスキットを使用 | 9 |
ジブラルタルシールド切り替え | H |
武器を見る | N |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
アスペクト比 | 16:9 |
解像度 | 1920x1080 |
明るさ | 50 |
視界(視野角) | 110 |
FOVアビリティスケーリング | 無効 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
NVidia Reflex | 有効+ブースト |
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | 低 |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 無効 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットディテール | 無効 |
モデルディテール | 低 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
まとめ
9impulse(ナインインパルス)の使用デバイスとは?
9impulseさんの使用デバイスはこちらです。
マウス:Razer Viper V3 Pro
マウスパッド:ARTISAN 飛燕 SOFT XL ワイン・レッド
キーボード:Xtrfy K4 RGB