Ticoさんは、DOSUKOI ImpactのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。ALGSのAPAC North大会で活躍してきたことがあるプレイヤーです。
そんなTicoさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、コントローラー・フリーク・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
Tico(ちこちゃんだお)とは?

プロフィール
| ハンドルネーム | Tico (ちこちゃんだお) |
| 本名 | 田中 良太 |
| 性別 | 男性 |
| 国籍・出身 | 日本 |
| 誕生日 | 2003年6月11日 |
| ゲーム | Apex Legends |
| 所属 | DOSUKOI Impact |
| SNS | Twitch YouTube |
Ticoさんは、DOSUKOI ImpactのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2021年からApex Legendsの競技シーンに参戦して、ALGSのAPAC North大会で活躍してきたことがあるプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「DOSUKOI Impact」に所属して活躍しています。
Ticoさんのプレイスタイルは、安定したエイムと中盤〜終盤のチームファイトでの的確な立ち回りが魅力です。アジア地域の公式大会において着実に成績を残しており、注目度の高いプレイヤーとして存在感を放っています。
現在はTwitchでライブ配信、YouTubeで動画投稿を行っています。APAC North大会で活躍してきましたが、Twitchのフォロワー数は3千人を超えています。ぜひ各SNSや配信をチェックしてみてください。
TicoさんのYouTubeチャンネルで最も再生されている「キルレ10のバトロワアリーナプレデターの動画」です。ぜひ見てみてください。
Ticoの使用デバイス一覧
コントローラー(PAD):DUALSHOCK 4 ジェット・ブラック
PlayStation 4用の純正コントローラーです。シンプルでスタイリッシュなデザインと高機能性が特徴です。コントローラーには、振動機能やジャイロスコープ、タッチパッドなどが搭載され、ゲームプレイをよりリアルかつ楽しくすることができます。
ゲームプレイに必要な機能は全てついているので、まさに王道のコントローラーです。
フリーク:プロフリーク V2 凹型 Aka
プロフリーク V2 凹型 Akaは、プロフリーク史上凹型として最も低い高さから3.2mm-6.5mmの幅で無段階に高くする事ができるので、扱いやすく慣れやすいフリークです。
グリップの表面積は日本人の平均的な指のサイズに合うように設計、指が滑らないように特殊配合素材を採用しています。
Apex Legends 感度・設定
コントローラー設定・感度
| 視点感度 | 5 |
| 視点感度(ADS) | 1 |
| 反応曲線 | リニア |
| 視点操作のデッドゾーン | なし |
| 移動スティックのデッドゾーン | 小 |
| 視点の反転 | オフ |
| 振動 | オフ |
| 1倍スコープ アイアンサイト | 4.27 |
| 2倍スコープ | 4.37 |
| 3倍スコープ | 4.47 |
| 4倍スコープ | 4.47 |
| 6倍スコープ | 4.6 |
| 8倍スコープ | 4.8 |
| 10倍スコープ | 5.1 |
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| アスペクト比 | 16:9 |
| 解像度 | 1920x1080 |
| 明るさ | 40 |
| 視界(視野角) | 110 |
まとめ
Tico(ちこちゃんだお)の使用デバイスとは?
Ticoさんの使用デバイスはこちらです。
コントローラー(PAD):DUALSHOCK 4 ジェット・ブラック
フリーク:プロフリーク V2 凹型 Aka
















