hiroさんは、Natus VincereのVALORANT部門に所属している現役のプロゲーマーです。VALORANT Challengersにも何度も出場していて、上位に入賞した経験豊富なプレイヤーです。
そんなhiroさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・PCスペック・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
hiro(ヒロ)とは?

プロフィール
| ハンドルネーム | hiro (ヒロ) |
| 本名 | Emirhan Kat |
| 性別 | 男性 |
| 国籍・出身 | オランダ トルコ |
| 誕生日 | 2006年3月10日 |
| ゲーム | VALORANT |
| 所属 | Natus Vincere |
| SNS | Twitch YouTube TikTok |
hiroさんは、Natus VincereのVALORANT部門に所属している現役のプロゲーマーです。2023年頃からVALORANTの競技シーンに参戦し、VALORANT Challengersにも何度も出場して上位に入賞したこともあるプレイヤーです。これまでのチーム遍歴は「WYLDE」「SUP」「Fnaic」を経て、現在は「Natus Vincere」に所属して活動を続けています。
競技シーンではメインポジションはイニシエーター・センチネルを使っていて、メインロスターに上がって今後活躍が期待されています。まだ10代と非常に若い選手ですので、大会での成長や活躍に注目が集まっているので、プレイ動画も見てみてください。
現在は主にTwitchで配信を行っていて、YouTubeの動画投稿を行っています。VCTで活躍してきた経験もあり、Twitchのフォロワー数は6千人を超えています。ライブ配信を定期的に行っているので、ぜひチェックしてみてください。
hiroさんのYouTubeで最も再生されている動画は「VALORANTのモンタージュ動画」です。ぜひご覧ください。
hiroの使用デバイス一覧
マウス:Razer Deathadder V3 Pro WHITE
DeathAdder V3 Proは、Razer社のゲーミングマウスです。トップレベルのesportsプロゲーマーとの共同開発により持ちやすく正確なマウス操作を実現。
二重クリックの問題を排除しながら、耐クリック回数を9,000万回に改善。ディレイなしのわずか0.2msのアクチュエーションを備えています。
マウスパッド:ARTISAN 零 SOFT XL
ARTISAN 零 FX SOFT XLは、ARTISAN社が出しているゲーミングマウスパッドです。軽快な滑りでシャープな操作感で人気が上昇しているマウスパッド。
滑りやすく、止まりやすい、FPSゲームのエイムにぴったりです。レビュー評価も高いのでハズレ無しです。
キーボード:Wooting 60 HE
Wooting 60 HEは、60キーのコンパクトなゲーミングキーボードです。徐々にプロの使用率も上がってきています。
離した瞬間にキーがリリースされるラピッドトリガー機能はデバイスチートと言われるほどの性能に仕上がっています。ガチでゲームに勝ちたい方は購入必須です。
モニター:BenQ ZOWIE XL2566K
ZOWIE XL2566Kは、BenQ社のゲーミングキーボードです。価格は高いですが、その分性能はかなり高いです。
リフレッシュレートは360Hzと非常に高く、最高レベルの滑らかさと応答速度で撃ち負けない性能になっています。
ヘッドホン:HyperX Cloud III
HyperX Cloud Ⅲは、HyperXならではの快適性と耐久性を集結した3代目のゲーミングヘッドセットです。最大120時間のバッテリーを搭載。
ヘッドセットは柔軟性が高く、アルミニウムフレーム構造になっているため、移動やアクシデント、毎日の使用に耐える優れた耐久性を持っています。
PCスペック
hiroさんはゲーミングパソコンのスペックをTwitch上で公開していました。以下にまとめています。
| PCパーツ | 製品名 |
|---|---|
| CPU | AMD Ryzen 9 7900X |
| GPU | AMD Radeon RX 5500 XT |
| メモリ | 32GB |
| ストレージ | 1TB |
同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!
VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
| DPI | 1600 |
| eDPI | 192 |
| ポーリングレート | 8000Hz |
| 照準感度 | 0.12 |
| スコープ感度 | 1 |
| Windows感度 | 6 |
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| 解像度 | 1920×1080 16:9 |
| リフレッシュレート上限 | 360Hz |
| マルチスレッドレンダリング | オン |
| マテリアル | 低 |
| テクスチャー | 低 |
| ディテール | 低 |
| UI | 低 |
| ビネット | オフ |
| VSync | オフ |
| アンチエイリアス | MSAA 4x |
| 異方性フィルタリング | 4x |
| 明瞭度を上げる | オフ |
| ブルーム | オフ |
| ディストーション | オフ |
| 一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
| 歩く | 左Shift |
| ジャンプ | スペース |
| しゃがむ | 左Ctrl |
| プライマリ武器を使用 | 1 |
| セカンダリ武器を使用 | 2 |
| 近接武器を使用 | 3 |
| スパイクを装備 | 4 |
| オブジェクトを使用 | F |
| スパイクを使用 | 4 |
| アビリティー1を使用 / 装備 | C |
| アビリティー2を使用 / 装備 | Q |
| アビリティー3を使用 / 装備 | マウスサイドボタン4 |
| アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | マウスサイドボタン5 |
クロスヘア設定
コード
0;p;0;s;1;P;h;0;f;0;0l;2;0o;1;0a;1;0f;0;1b;0;A;c;5;o;1;d;1;0b;0;1b;0;S;s;0.628;o;1
| クロスヘアの色 | ホワイト |
| 輪郭 | オフ |
| 輪郭の不透明度 | 0 |
| 輪郭の厚さ | 0 |
| センタードット | オフ |
| センタードットの不透明度 | 0 |
| センタードットのサイズ | 0 |
| インナーラインを表示 | オン |
| インナーラインの不透明度 | 1 |
| インナーラインの長さ | 2 |
| インナーラインの厚さ | 2 |
| インナーライン オフセット | 1 |
| アウターラインの表示 | オフ |
| アウターラインの不透明度 | 0 |
| アウターラインの長さ | 0 |
| アウターラインの厚さ | 0 |
| アウターライン オフセット | 0 |
| 射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
| 移動エラー | オフ |
| 射撃エラー | オフ |
ミニマップ設定
| 回転 | 回転 |
| 固定される方向 | 自陣に合わせる |
| プレイヤーを中央に固定 | オフ |
| ミニマップサイズ | 1.096 |
| ミニマップズーム | 0.89 |
| 視界表示 | オン |
| マップの区画名の表示 | 常に表示 |
まとめ
hiro(ヒロ)の使用デバイスとは?
hiroさんの使用デバイスはこちらです。
マウス:Razer Deathadder V3 Pro WHITE
マウスパッド:ARTISAN 零 SOFT XL
キーボード:Wooting 60 HE
























