paTiTekさんは、Team LiquidのVALORANT部門に所属している現役のプロゲーマーです。VALORANTではVCT 2024 Mastersで上位に入賞してきた実績のあるプレイヤーです。
そんなpaTiTekさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・ゲーミングチェア・PCスペック・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
paTiTek(パティテック)とは?

プロフィール
| ハンドルネーム | paTiTek (パティテック) |
| 本名 | Patryk Fabrowski |
| 性別 | 男性 |
| 国籍・出身 | ポーランド |
| 誕生日 | 1999年9月7日 |
| ゲーム | VALORANT |
| 所属 | Team Liquid |
| SNS | Twitch |
paTiTekさんは、Team LiquidのVALORANT部門に所属している現役のプロゲーマーです。2020年頃からVALORANTの競技シーンに入り、VALORANTではVCT 2024 Mastersで上位に入賞してきた実績のあるプレイヤーです。これまでのチーム遍歴は「Fordon Boars」「G2 Esports」「Excel Esports」「The Ultimates」「Diamant Esports」「Case Esports」を経て、「Heretics」から離れて活動をしています。
協議シーンではメインポジションはイニシエーター・コントローラーとなっており、チームのサポート役となって勝利に貢献してきました。CS:GOの競技シーンで活躍してきた経験があるので、FPS歴も長く経験豊富なプレイヤーです。
現在はTwitchでライブ配信活動を行っています。VCTに何度も出場した経験があり、Twitchのフォロワー数は3万人を超えています。いつも配信を行っているので、ぜひ遊びに行ってみてください。
paTiTekさんのYouTubeでたくさん再生されているのは「Hereticsから一度去る時の動画」です。ぜひご覧ください。
paTiTekの使用デバイス一覧
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 WHITE
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2は、旧モデルよりさらに改良されたLogicool史上最軽量の60gのゲーミングマウスです。500IPS以上のトラッキングと最大32,000DPIのパフォーマンス。
ポーリングレート2000Hzで、バッテリーは最長95時間使用可能。ワイヤレス充電のPOWERPLAYにも対応しているので、置くだけ充電もできます。
マウスパッド:VAXEE PA ZYGEN
VAXEE PA ZYGENは浮世絵のような模様がついているマウスパッドです。
浮世絵が非常に綺麗な模様になっているので、なんだか使ってしまうのが勿体無い作りになっています。
キーボード:Razer Huntsman V3 Pro TKL
Razer Huntsman V3 Pro TKLは、超高速連打を可能にするラピッドトリガーモードを備えたゲーミングキーボードです。
軽い押下圧により応答が非常に早いため、かつてないほど素早く操作することができます。レザーレット製リストレストは、人間工学に基づき、手首をしっかりサポートしてくれます。
モニター:AOC AG251FZ2E
AOC AG251FZ2は、全世界117カ国で展開しているAOCブランドのゲーミングモニターです。最大応答速度0.5ms(MPRT)、最高リフレッシュレート240Hzに対応。
明るい領域と暗い領域の重なったエリアを、部分的にコントラスト調整することにより、くっきりと鮮明に映し出すことができるシャドウコントロール機能を搭載しています。
ヘッドホン:Logicool G PRO X 2 WHITE G-PHS-005
Logicool G PRO X 2は、一度の充電で最長50時間使用できるプロ仕様のワイヤレスゲーミングヘッドセットです。
優れた耐久性を誇るスチールアルミ構造で軽量デザイン。精密なサラウンドサウンドにより、深みのある没入型サウンドスケープで見つかる前に敵の音が聞こえます。
ゲーミングチェア:Secretlab Titan G2 Edition
Secretlab Titan G2 Editionは、コラボゲーミングチェアで有名なメーカーでG2とのコラボチェアです。
赤と黒の配色でおしゃれなデザインです。他にもポケモンやほかのゲームとのコラボが多いので、ぜひ好みのものを選んでみてください。
PCスペック
paTiTekさんはゲーミングパソコンのスペックをTwitch上で公開していました。以下にまとめています。
| PCパーツ | 製品名 |
|---|---|
| CPU | Intel Core i7-9700K |
| GPU | NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti |
| メモリ | 16GB |
同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!
VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
| DPI | 800 |
| eDPI | 280 |
| ポーリングレート | 1000Hz |
| 照準感度 | 0.35 |
| スコープ感度 | 1 |
| Windows感度 | 6 |
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| 解像度 | 1920x1080 16:9 |
| リフレッシュレート上限 | 240Hz |
| マルチスレッドレンダリング | オン |
| マテリアル | 低 |
| テクスチャー | 低 |
| ディテール | 低 |
| UI | 低 |
| ビネット | オフ |
| VSync | オフ |
| アンチエイリアス | なし |
| 異方性フィルタリング | 1x |
| 明瞭度を上げる | オフ |
| ブルーム | オフ |
| ディストーション | オフ |
| 一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
| 歩く | 左Shift |
| ジャンプ | スペース |
| しゃがむ | 左Ctrl |
| プライマリ武器を使用 | 1 |
| セカンダリ武器を使用 | 2 |
| 近接武器を使用 | 3 |
| スパイクを装備 | 4 |
| オブジェクトを使用 | F |
| スパイクを使用 | 4 |
| アビリティー1を使用 / 装備 | E |
| アビリティー2を使用 / 装備 | Q |
| アビリティー3を使用 / 装備 | C |
| アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
クロスヘア設定
| クロスヘアの色 | ホワイト |
| 輪郭 | オン |
| 輪郭の不透明度 | 1 |
| 輪郭の厚さ | 1 |
| センタードット | オン |
| センタードットの不透明度 | 1 |
| センタードットのサイズ | 2 |
| インナーラインを表示 | オン |
| インナーラインの不透明度 | 1 |
| インナーラインの長さ | 0 |
| インナーラインの厚さ | 0 |
| インナーライン オフセット | 0 |
| アウターラインの表示 | オフ |
| アウターラインの不透明度 | 0 |
| アウターラインの長さ | 0 |
| アウターラインの厚さ | 0 |
| アウターライン オフセット | 0 |
| 射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
| 移動エラー | オフ |
| 射撃エラー | オフ |
ミニマップ設定
| 回転 | 回転 |
| 固定される方向 | 自陣に合わせる |
| プレイヤーを中央に固定 | オフ |
| ミニマップサイズ | 1.1 |
| ミニマップズーム | 0.9 |
| 視界表示 | オン |
| マップの区画名の表示 | 常に表示 |
まとめ
paTiTek(パティテック)の使用デバイスとは?
paTiTekさんの使用デバイスはこちらです。
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 WHITE
マウスパッド:VAXEE PA ZYGEN
キーボード:Razer Huntsman V3 Pro TKL
























