PR DRX VALORANT

【VALORANT】Flashback(フラッシュバック)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

Flashbackさんは、DRXのVALORANT部門で活躍している現役のプロゲーマーです。VALORANT ChallengersやPacific Kickoffに出場して、上位に入賞しているプレイヤーです。

そんなFlashbackさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・感度設定・キー配置設定・ビデオ設定・クロスヘア・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

Flashback(フラッシュバック)とは?

Flashback(フラッシュバック)とは?

プロフィール

ハンドルネームFlashback
(フラッシュバック)
本名조민혁
(Cho Min-hyuk)
性別男性
国籍・出身韓国🇰🇷
誕生日2005年11月15日
ゲームVALORANT
所属DRX
SNSTwitch
Twitter
Instagram

Flashbackさんは、DRXのVALORANT部門で活躍している現役のプロゲーマーです。2023年頃にVALORANTの競技シーンに参戦し、VALORANT ChallengersやPacific Kickoffで上位に入賞しているプレイヤーです。これまでDRXのアカデミーチームである「DRX Prospects」に加入し、その後、2023年12月にメインチーム「DRX」へ正式に昇格しました。現在も「DRX」に所属して活動を続けています。

競技シーンではメインエージェントとして、コントローラーやセンチネルを使っていましたが、どんなロールやエージェントでも使いこなす実力があります。また、2027年までの4年契約を締結したことで非常に注目された選手で、VALORANT界でもかなり長期の契約になっています。韓国でも非常に強いと言われているので、ぜひ一度配信をチェックしてみてください。2024年7月、Flashback選手に関するプライベートな問題が物議となっていましたが、現在は調査に協力しているとのことです。

現在はTwitchで配信を行っていて、YouTubeで動画投稿を行っています。その若さと強さもあり、Twitchのフォロワーは2千人を超えています。定期的に配信をしているので、Twitchをぜひチェックしてみてください。

FlashbackさんのYouTubeで最も再生されている動画は「みっちーがFlashbackのプレイに驚いている動画」です。圧巻のプレイをぜひご覧ください。

Flashbackの使用デバイス一覧

マウス:Razer Viper V3 Pro Gengar Edition

Razer Viper V3 Pro Gengar Editionは、海外限定で販売されているポケモンのゲンガーエディションのゲーミングマウスです。

基本的に中国で売られているため、日本で入手することは難しいですが、一部メルカリで売買されているようです。

その他のマウス:Razer Viper V3 Pro White

Razer Viper V3 Pro WHITEは、完璧なバランスの超軽量デザインになっているゲーミングマウスです。最大8000Hzのポーリングレートを実現しています。

接続性能を追求し、ドングル設計を最適化。ノイズの多いトーナメント環境でもスムーズで信頼性の高い最高のワイヤレス性能になっています。

マウスパッド:ARTISAN 飛燕 SOFT XL

Artisan FX 飛燕 ワインレッドは、軽い滑りなのにしっかり止められるマウスパッドです。万人に扱いやすいモデルになっています。

布製の常識を覆した軽い滑りで、ザラ感(細かな凹凸)の有る滑走面がストッピング動作を可能にしてくれます。

キーボード:Razer Huntsman V3 Pro Mini

Razer Huntsman V3 Pro Miniは、究極の速さを実現するラピッドトリガーモードを搭載したゲーミングキーボードです。0.1~4.0 mm と幅広い範囲でアクチュエーションを調整可能。

軽い押下圧により優れた応答性が得られるため、かつてないほど素早く操作することが可能になっています。

モニター:BenQ ZOWIE XL2566K

ZOWIE XL2566Kは、BenQ社のゲーミングキーボードです。価格は高いですが、その分性能はかなり高いです。

リフレッシュレートは360Hzと非常に高く、最高レベルの滑らかさと応答速度で撃ち負けない性能になっています。

ヘッドホン:Razer BlackShark V2 Pro

Razer BlackShark V2 Proは、ゲーミングに特化したワイヤレスヘッドセットです。高性能なTriForce Titanium 50mmドライバーを搭載しているため、立体音響でゲームの音を的確に認識できます。

RazerのHypersense技術を採用しており、ゲームの効果音や音楽などがより没入感あるものになるように、振動機能が追加されています。

イヤホン:SHURE SE215-CL-A

SE215は、SHUREが販売しているゲーミングイヤホンです。厚みのある低域を強化したチューニングで調整されています。

着脱式ケーブルと快適なワイヤーフィット機能があり、耳の上に回す装着方法でズレたり、ケーブルが邪魔になることがありません。

ゲーミングチェア:Razer Iskur V2

Razer Iskur Blackは、ランバーサポート付きゲーミングチェアです。身体に合うように造形された調節機能付きのゲーミングチェア。

かかる圧力に応じてそれぞれのヘッド形状に密着する柔軟なメモリーフォームを採用して、適切なサポートと快適さにより頭部の負担を軽減。

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI400
eDPI132
ポーリングレート4000Hz
照準感度0.33
スコープ感度1
Windows感度6

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920×1080 16:9 
 リフレッシュレート上限 360Hz
マルチスレッドレンダリングオン
 マテリアル
テクスチャー
 ディテール
UI
 ビネットオフ
VSyncオフ
 アンチエイリアスMSAA 4x
異方性フィルタリング4x
 明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
 ディストーションオフ
一人称視点の陰影オフ

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペース
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を使用1
セカンダリ武器を使用2
近接武器を使用3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備C
アビリティー2を使用 / 装備Q
アビリティー3を使用 / 装備E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

クロスヘア設定

コード

0;p;0;s;1;P;c;5;o;1;d;1;0l;0;1l;0;A;o;0.931;d;1;z;1;0l;0;1l;0;S;s;0.64
クロスヘアの色シアン
輪郭オン
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ2
インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度0.8
インナーラインの長さ0
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット3
アウターラインの表示オン
アウターラインの不透明度0.35
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ2
アウターライン オフセット10
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオン
射撃エラーオン

ミニマップ設定

 回転 回転
固定される方向自陣に合わせる
 プレイヤーを中央に固定オフ
ミニマップサイズ1.1
 ミニマップズーム0.9
視界表示オフ
 マップの区画名の表示常に表示

まとめ

Flashback(フラッシュバック)の使用デバイスとは?

Flashbackさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Razer Viper V3 Pro Gengar Edition
マウスパッド:ARTISAN 飛燕 SOFT XL
キーボード:Razer Huntsman V3 Pro Mini

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...