PR Murash Gaming VALORANT

【VALORANT】Tonbo(とんぼ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

Tonboさんは、Murash GamingのVALORANT部門に所属している現役のプロゲーマーです。VCTの国内大会で何度も上位に入賞したことがあるプロゲーマーです。

そんなTonboさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・ウェブカメラ・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

Tonbo(とんぼ)とは?

Tonbo(とんぼ)とは?

プロフィール

ハンドルネームTonbo(とんぼ)
本名非公開
国籍・出身日本🇯🇵
誕生日1997年1月24日
ゲームVALORANT
所属Murash Gaming
SNSTwitter
Twitch
YouTube

Tonboさんは加藤純一が運営するMurash Gaming所属のプロゲーマーです。主にVALORANTのゲームにてプロ選手として活動しています。以前は「Crazy Raccoon」や「FENNEL」に所属していました。

Tonboさんは顔出しでも配信しており、爽やかな顔立ちですが、面白さも一緒に兼ね備えています。試合に負けてしまった後の配信で「ドッスンのモノマネ」を披露した動画をぜひご覧ください。

Tonbo(とんぼ)の使用デバイス一覧

マウス:Ninjutso Sora V2 WHITE

Ninjutso Sora V2は、重量わずか39gで穴のない世界最軽量のワイヤレスゲーミングマウスです。最大8000Hzのポーリングレートになっています。

また、穴がないため、穴のあるマウスよりもマウスの内部にホコリやゴミが入りにくく、お手入れも簡単です。

マウスパッド:PureTrak P-51 Mustang Samurai

PureTrak P-51 Mustang Samuraiは、比類なきパフォーマンスを発揮する「P-51 Mustang」シリーズのマウスパッドです。裏面にはアルファセルベースを採用。

フリックショットにも対応できる十分なストッピングパワーを持ちながら、スピードパッドに近いバターのような滑らかな感触を実現しています。

キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

Apex Pro TKLは、SteelSeriesのゲーミングキーボードです。1億回のキープレスに耐える独自スイッチOmniPoint 2.0を採用。

キーストロークの作動距離を約0.1mm単位で調整可能。羽のように軽い0.2mmのタッチも確実な3.8mmも、自由に選択できます。

モニター:BenQ ZOWIE XL2566K

ZOWIE XL2566Kは、BenQ社のゲーミングキーボードです。価格は高いですが、その分性能はかなり高いです。

リフレッシュレートは360Hzと非常に高く、最高レベルの滑らかさと応答速度で撃ち負けない性能になっています。

ヘッドホン:Logicool G G733

Logicool G G733は、Logicool社が出しているヘッドホンです。

バッテリーを内蔵なのに278g の超軽量設計。RGBライトでオシャレにゲームができます。

WEBカメラ:Logicool StreamCam C980OW

StreamCam C980OWは、Logicool社が出しているWEBカメラです。

フルHD1080Pの高画質で60FPSの動画を撮影できます。横型と縦型の切り替えもできるのでSNSにも対応できます。

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI216
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.27
スコープ感度1
Windows感度6

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度 1920×1080 16:9
 リフレッシュレート上限 360Hz
マルチスレッドレンダリングオン
 マテリアル
テクスチャー
 ディテール
UI
 ビネットオフ
VSyncオフ
 アンチエイリアスMSAA 4x
異方性フィルタリング16x
 明瞭度を上げるオン
ブルームオフ
 ディストーションオフ
一人称視点の陰影オン

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペース
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を使用マウスホイール上
セカンダリ武器を使用マウスホイール下
近接武器を使用3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用E
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備Q
アビリティー2を使用 / 装備F
アビリティー3を使用 / 装備マウスサイドボタン2
アルティメットアビリティーを使用 / 装備V

クロスヘア設定

クロスヘアの色シアン
輪郭オン
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ2
インナーラインを表示オフ
インナーラインの不透明度0
インナーラインの長さ0
インナーラインの厚さ0
インナーライン オフセット0
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

まとめ

Tonbo(とんぼ)の使用デバイスとは?

Tonboさんの使用しているデバイスはこちらです。

マウス:Ninjutso Sora V2 WHITE
マウスパッド:PureTrak P-51 Mustang Samurai
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...